赤ちょうちんに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『赤ちょうちん』に投稿された感想・評価

登場人物が全員が微妙に病んでいる感じがする。
引越しロードムービー

70年代の俗世間な雰囲気がいい
かぐや姫の代表曲「赤ちょうちん」をモチーフに作られた作品らしいけどイメージと合わず
結局これはコ…

>>続きを読む

高岡健二と秋吉久美子。何度も引っ越しをする。
1970年代初頭の東京の景色が見たかった記憶にある場所はなかった。でも懐かしい下町。安アパート。
ラストには思わずびっくり。秋吉久美子が精神病の持病があ…

>>続きを読む

かぐや姫の歌!まさに!という感じで良い
東京と引っ越しというのは本当に良いテーマだと思った
どこに越してもドアがマジで薄っぺらい
ふたりの行く先々で気に入らないことがあり、その度に消耗して行った女……

>>続きを読む
不穏な最後
うどん

うどんの感想・評価

3.7

事あるごとに引越しを繰り返す若いカップル。

現状を打開しようともがくごとに色々と災難が降りかかる。

どうなるのこれ?と思いながら観ているとラスト数分での怒涛の超展開。
あれは育児ノイローゼなのか…

>>続きを読む
藤田敏八監督の青春歌謡映画。
逃げるように、追われるように引っ越していく若い二人。
荒いストーリーではあるけれど、時代の中でもがく二人と、成長していく東京とが哀しく寂しく絡み合う。

コケティッシュでロリィータ、秋吉久美子の70s地雷メイク。

しょっぱいストーリーがだらだら続くと思いきやいきなりカルトに終わる。

やっぱり秋吉久美子は特別だし、長門祐介、樹木希林、横山リエなど癖…

>>続きを読む
coccon

cocconの感想・評価

-

かぐや姫さんのこの曲を知ったのは、子供時代に見た志村けんさんのコントでした。
まさかこんな結末になるとは…
秋吉久美子さん、可愛かったんですね!お肌プリプリのベビーフェイス。長門さんも、樹木希林さん…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3

「生きてることはただそれだけで
悲しいことだと知りました。」


長門さん何やってんのw

何かから逃げるように
引っ越しを繰り返す
若い男と女
俺たちの
生きる場所は
なかなかないとでも言いたげに…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

なんとなく始まった真夏の藤田敏八祭。
久々にみたこちら。おままごと婚の不安定さと、昭和の風景。ふわふわと引っ越しを繰り返す物件選びの失敗続きの先の大島てる物件にて崩壊する、秋吉久美子の地雷メイクでチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事