エル・マリアッチに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「エル・マリアッチ」に投稿された感想・評価

う

うの感想・評価

4.1
全体的に凄いチープだったんだけど、その分主役のカッコ良さが際立ってた感。
個人的にはかなり好きだった

2021年204本目
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.2

歌手を目指している少年が、色々なすれ違いから殺し屋に追われてしまうお話

登場人物たちの知能が低すぎてとても面白い。殺し屋のボスは彼の顔知っているんだったら、しっかりと部下たちに伝えてあげようよ…と…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

4.1

『エル・マリアッチ』
原題El Mariachi
製作年1992年。上映時間81分。
米国、墨西哥(メキシコ)合作。

続編にあたる『デスペラード』じゃ主役のエル・マリアッチをアントニオ・バンデラス…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

4.3

やっばいわこれサイコーだ
ロバート・ロドリゲスの初長編作品
製作費7000ドルで興行収入204万ドルというとんでもない利益を生んだやつ
荒削りでツッコミどころありまくりのこのセンス嫌いじゃない
最後…

>>続きを読む
SAYACANDY

SAYACANDYの感想・評価

5.0
デスペラードが好きなので観た
超低予算過ぎて凄い!
面白かったー!!
演出と編集だけでこんなに面白いとは
エンドロール短え〜笑

7,000ドル、つまりは超低予算で作られたことで有名な本作。評価をされているといっても流石に限界があるだろう、と思ってみたが最初から引き込まれるわ、予算のことなど全く忘れてしまうぐらい脚本そして映像…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

この時点でほぼロドリゲス節は決まってて、初期衝動的若々しさに低予算感も最高〜です〜〜〜〜!亀や猫の置物やビールは瓶で!細かい演出のこだわり過ぎが愛おしいよ。ロドリゲス。そしてヒロインはやっぱり可愛い…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

潤沢な予算と華のあるバンデラスとで制作されたデスペラードも勿論好きなんだけど、画作りに細部まで行き届いた各種ネタにとほとんど完成形なロバート・ロドリゲス。'90年代インディーの妙な空気感(大好物)と…

>>続きを読む
タマル

タマルの感想・評価

4.8

『エル・マリアッチ』

エル(el)は男性名詞単数形につく定冠詞。マリアッチ(mariachi)はメキシコの音楽ジャンルないしそのジャンルの楽隊のこと。「音楽家」ぐらいの意味。あるギターケースをめぐ…

>>続きを読む
クロキ

クロキの感想・評価

4.2

ある酒場で怨恨を原因とした射殺事件が起きた。目撃者は酒場の店主のみ。店主は言う、犯人は黒い服装でギターケースを持っていると。

それと同時期、若い歌い手マリアッチが黒い服装とギターケースを持って街を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事