紅塵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『紅塵』に投稿された感想・評価

クラーク・ケーブルのクズっぷり!それに対してジーン・ハーロウの健気さが際立ちますね。演技も上手いし、若くして亡くなってしまい残念です。

紅い塵に渦巻く愛と性。

インドシナの農園で働くデニス(ゲイブル)は、長期滞在中の若い娘バンティーン(ハーロウ)と恋仲だ。
ある日、農地拡大のために呼び寄せた測量技師のウィリス夫妻が現地へ到着すると…

>>続きを読む
3.5
have remaked
《Mogambo》(1953)
directed by
John Ford(1894-1973)
à la Péninsule indochinoise
in Vietnam

Watched another pre-code Hollywood movie, Red Dust (1932). It’s basically a love quadrangle (betwee…

>>続きを読む
3.8
ゴム栽培地を舞台に若い無邪気な彼女と美しい人妻の間で揺れ動くクラークゲイブル。
分かりやすい恋愛サスペンスで面白かった。
意外にもデニーの良心が勝る結果に。リリーの機転はナイスだった!
みんな元の場所にもどる。
タイトルはその漢字が持つ2つの意味を両方含ませていた。
Ricola
3.7

植民地であるベトナムのゴムのプランテーションが舞台。
男ばかりの現場に、ワガママで気の強い女性と上品な人妻が現れる…。

クラーク・ゲイブルとジーン・ハロウの組み合わせ、チャイナシーと役どころも同じ…

>>続きを読む

感想に困るなぁと感じたところがこの映画の感想です。一つ(いや二つ?三つ?)の愛憎劇を一時間半もかからずに短くまとめたのは凄いと思います。男女の互いの心が揺れたのも分かるんですよ映画を見ていれば…でも…

>>続きを読む

クラーク・ゲーブルがなんやかんやとしでかしながらも最後まで一貫して男前ダンディイケメン。その野生的で頼り甲斐のある姿に、ブロンドガールも人妻も同僚もトリコに。

不倫ものだが、旦那が本当に良いヤツす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事