気合いを入れたかったので改めて見た。
ダニエルクレイグ版007の集大成的な映画だったと思う。
ここ興味ないなーとかイマイチだなーって
シーンが個人的に一つもない。
ヒロインがまさかの婆さん。だがそれ…
少し批判的なことも書きますが、面白い映画であることは間違いなし。ボンドが危機に陥ったり敵を追い詰めたと思ったら取り逃がしたりの繰り返しで、ずっとハラハラできた。
ただ最高やったとはいかず。スパイアク…
やばいアストンマーティン・DB5好きになっちゃう
あと屋敷のキンケイドってアルバート・フィニーだったのね
折角観直したので記念にマークし直し
ちゃんと『カジノ・ロワイヤル』からクレイグのボンド追…
예전에 봤음.007はなぜかこれだけみてる笑笑一番最初のやつは白黒映画の直後みたいな感じで途中まで見てたけど再開できずにズルズルそのまま笑笑これも映画をそこまで見てなかった時期に見たからあんまり良さ…
>>続きを読む悪役のハビエルバルデムはさすがの迫力。
007はやはり悪役に力があると面白い。
前半は出番が少なめだったのが残念。
「ノーカントリー」並の気味悪さでした。
オリジナルのボンドカーのカメオ出演?も嬉し…
“信頼”と“忠誠”をテーマにした作品。
敵役のシルヴァの存在がとにかく強烈!
彼の歪んだ愛憎がMとの関係性を通してボンドを映し出す鏡のように機能している。冷酷でありながら悲哀を帯びた悪役像が印象的…