デス・レース2000年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 63ページ目

『デス・レース2000年』に投稿された感想・評価

tonkara

tonkaraの感想・評価

3.5
池袋新文芸坐にて。それほど乗れず。裸が出るぶんバニシングより上。
YuukiImazu

YuukiImazuの感想・評価

3.6

「競争と殺戮はアメリカの文化。暴力のどこが悪い?」、てな台詞が示す、アメリカに対する悪意がたっぷりな作品。大陸横断 殺人カーレースが娯楽となっているディストピア世界を描く。

走行中に人を殺せばポイ…

>>続きを読む

車で人殺して得点稼いでゴールへ向かうレース!!面白くないわけがない。
シルヴェスタースタローンのマシンガンジョーが厳つくてかっこよかったのと、ナチ女が美人だな〜って思った。みんな革命軍にはめられてボ…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

3.5
なかなか狂ってる設定。車でどれだけ人殺したか競い合うという。。
一

一の感想・評価

-

文芸坐。
いつ観ても車のデザインが子供の発想。『バニシング IN TURBO』にも出ていたドン・スティールがほんとに軽薄そうでむかつく。デヴィッド・キャラダインが大統領になるんだからハッピーエンドに…

>>続きを読む

2回目、
ラストのインタビュアーの台詞がこの映画を体現してて笑った

1回目、
ロジャー・コーマンよ、あなたはなんて鋭い目をお持ちなんだ。

バニシングIN TURBOといい、素晴らしい映画をありが…

>>続きを読む

シュワルツェネッガーのバトルランナーを70年代的レトロフューチャー風味の車に置き換えたような。バトルランナーとは違ったカオスな魅力がありますな。
主人公フランケンシュタインの真っ黒な謎衣装もくそダサ…

>>続きを読む
ただのレースではない、道中で人を轢き殺したらポイントがもらえるという何とも奇想天外な映画でした。
血がいっぱい、裸もいっぱい、スタローンも出てる。最高でした。是非今の技術でリメイクしてほしいです!!
テツオ

テツオの感想・評価

3.5

アメリカが独裁国家になってしまったディストピアでの殺人レースのお話。
女性は+10点、若者40点、12歳以下70点、75歳以上100点(轢き殺すと得られる点数)
無駄に裸がよく出てくる。
カーアク…

>>続きを読む

スタローン若い!ひとりだけ声量が違って聞こえた(笑)最初に銃ぶっ放す姿はすでにランボーでしたね(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎

作品としてはめちゃくちゃですね〜人を轢いたらポイントがつくなんて!笑。側近のポ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事