どぶ鼠作戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『どぶ鼠作戦』に投稿された感想・評価

3.8
日本と中国のスパイ映画。もう一回観たい、庵野秀明が岡本喜八の映画参考にしてるって言ってたけどなんとなくわかるような気もしなくもない、エヴァみてない


佐藤允です!

このキャラ一体なんなんw

好きすぎる✨

俺の大好きな『新宿の与太者』

あのピグモン的キャラも最高だったが

なんだろね

なんとも表現しようの無い不思議なキャラだ

謎のシー…

>>続きを読む
生活
3.7
夏木陽介がピーチ姫だった。
砂塚秀夫面白い、脱走の仕方変すぎるだろ。
江原達怡はオバケみたいな感じだったけど最終的に好青年に落ち着くのが不思議な味わい。
中丸忠雄が“無双”ってカッコいいな。
3.9
35mmフィルムで鑑賞。
早すぎたプライベートライアン。
佐藤允が実質主役。
3.9

初岡本喜八作品

攫われた新人参謀を取り返すべく、はぐれ者の隊員を集めて奪還作戦に挑む話

西部劇の影響が大きそう
岡本喜八版マグニフィセントセブン?

サウンドマッチカットを多用するオシャレさに痺…

>>続きを読む
3.7
映画監督・岡本喜八 生誕100周年記念プロジェクト in 新文芸坐 vol. 3 特集「戦中派」岡本喜八
AOI_BJ
4.0

『おかしゅうて、やがてかなしき 映画監督・岡本喜八と戦中派の肖像』(集英社新書ノンフィクション)
の402ページを見ると、
「戦場を舞台にしたアクション。だけで終わらず自由への逃走。」
と著書である…

>>続きを読む
西部劇風戦争映画。騎兵隊とインデアンの闘いといったところ。無能な参謀・夏木が中国側に攫われる。探す隊長。部下は役立たずばかり。クライマックスの中丸との決闘まで、西部劇感覚。
えらく淡々としている一方で、キャラクターは面白いし、演出や会話に独特のセンスがあって楽しいという、なんだか変なテイストの映画。
3.4

独立愚連隊シリーズ3作目
3作目と言っても
前2作同様にストーリーが連続している訳ではない

加山雄三が主人公かと思いきや
結局いつもの佐藤允が主人公で
「やっぱこうでなきゃな!」ってなった

二次…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事