ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

言葉では表せない人生のいろんなものが詰まっていてグッと来た。それは友情でもあり愛情でもあり切なさ、変化でもあった。ラストシーンも最高。

エレナ青年期眩しすぎて眼球焦げた
4.5
何度でも聞きたい
「アルフレード!!」

小さな世界の日常
そんな中にいろんな出来事があって幸せがある
jack
4.2
アルフレードとママの、トトへのとても大きな愛情と、郷愁を誘う音楽に胸が詰まる。

「この村にあるのは、まぼろしだけ」というママの言葉が胸に突き刺さる。
すみ
5.0

人生で一番観ている作品。
映写技師の師匠でもあり、父親のような存在でもあるアルフレードと、無邪気だけど一途で純粋なトトの心の交流が、何度観ても感動する。

完全版よりインターナショナル版の方が好き。…

>>続きを読む

今作が名作と言われているのはもちろん知っている。けど、始まりからの1時間くらいはストーリーにハマれず。
ま、子供とおじいさんが出て来る話と思ってたら、裸の女をベッドに侍らせるオッサン始まりってのは想…

>>続きを読む
mitsu
3.9

トトとアルフレードの絆をトトの幼少期〜青年期に渡って描かれていて、2人の間に親子の様であったり友人の様な、師弟の様な不思議な関係が生まれていく過程が見ていて微笑ましく、ラストのシーンはなんだか胸を打…

>>続きを読む
mksis
4.7

4.3+0.4(泣)
久々のトップ10食い込み。
イタリア映画は、序盤はユーモラスな展開が多いので明るく見られる分、後半にぐっと引き込んでくる所が良い。
そしてテーマは“郷愁からの離脱”。思ってた何…

>>続きを読む
ma721
-
自分のすることを愛せ。簡単には言ってあげられないからこそ沁みる
rucas
3.5

変わっていくもの、変わらないものがどちらにも救いがあるように流れていった。どちらにも否定や肯定はなく、ただただ時代の流れだけがある。
「群衆は考えない。何をしでかすかわからない。」そう言って広場に写…

>>続きを読む
i
3.5
heartfulで良かったけど退屈な場面が多かった
新館長さんかわいい

あなたにおすすめの記事