五人の軍隊の作品情報・感想・評価

『五人の軍隊』に投稿された感想・評価

4.8

ホントに久しぶりに観ました。
50年振りくらい。
初見の時の印象は、もっとこじんまりしたアクション映画の印象だったが、
意外に大作だったのね。
モブシーンの人数が半端ない。

スパイ大作戦がヒットし…

>>続きを読む
メキシコ軍の現金輸送列車を襲撃する5人。それぞれの特技を活かし、計画は成功するが…。「七人の侍」的なところも見られるアクション作品。
TOMTOM
-
過去鑑賞

「スパイ大作戦」mixマカロニウェスタンのエンターテイメント作品。面白かったなぁ〜
「おはようフェルプスくん」でお馴染みのピーター・グレイブスをリーダーに、爆破のプロ、盗みの達人、怪力男、侍でなる5…

>>続きを読む
4.7
マカロニウエスタンなのか、空想活劇と言うべきか。面白い。

『ミッション・インポッシブル』
『七人の侍』
『ワイルド・バンチ』
辺りのブッ込み。面白かった。♪
脚本が何と、ダリオ・アルジェント。

革命期のメキシコに、サムライ・丹波哲郎の剣が
唸りを上げる!…

>>続きを読む

丹波哲郎もうけ役。

いわゆるマカロニ・ウエスタン。

こういう作品が好きだった世代って、ちょうど僕たちみたいに中学生時代にテレビの洋画劇場を見てあれこれ言ったり、テレビで洋物のアクションドラマを見…

>>続きを読む
2022.8.14
丹波哲郎!!!なんで?!でも劣ってないぞ!すごいぞ!
scotch
3.5

革命下のメキシコ。政府軍の列車から砂金強奪を目論む五人の戦士。丹波哲朗がいるのが私たちには嬉しいですね。モテモテです(笑)しかも日本映画、ドラマでも見たことない激走まで見られます(ちょっとダサい走り…

>>続きを読む
odyss
3.5

【続・ヴェラクルス?】

BS録画にて。

1914年のメキシコを舞台に、大量の砂金を積んだ列車を五人の男たちが狙うというストーリー。五人の中には日本の丹波哲郎も含まれています。

英語がしゃべれな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事