リアル・フィクションに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『リアル・フィクション』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 発想・構想は面白い。各監督に好きに弄られる俳優も面白かった。12人の監督ごとチェックしたい気持ちになったがそれは離脱。夢オチに近い妄想脚本は理解すると気が滅入るが、ラストシーンは少し感動した。映画…

>>続きを読む
3.0
その制作法やら知るとなるほどとは思えるけれど、面白かったかとか感じるものはあったか、と問われると...
づん
2.5

キム・ギドク監督作品、9作目。

観てきたキム・ギドク監督作品の中ではこれが1番不可解だったかも。
っといっても12人の監督のオムニバス撮影作品みたいだけど。

84分の映画をまさかの3時間20分で…

>>続きを読む
シエ
2.7

ギドクさん脚本&総監督🎬

12人の監督によりオムニバス的にシーンを撮影。3時間20分で撮影を終わらせ、当時の韓国映画史上最短記録の作品✨️

私(チュ・ジンモ)は、マロニエ公園で公衆電話を盗聴しな…

>>続きを読む
あお
2.5
舞台のシーンまでは全く意味がわからず見るの辞めようかと思った。でもそのあとの嫌な奴をどんどん殺してくのはスカッとした。最後もわからん。
撮影3時間20分〜🫨

この世は舞台、人はみな役者
ってシェイクスピアみたいなこと?
劇団キム・ギドクという感じ

監督の初期作、「社会的弱者の現実逃避的な白日夢」といった態で作り込みも緩く、思いつきで撮ったような内容だが、実際の撮影も半日程度で終わらせたらしい。
しかし全体を振り返ると、何となく「復讐もの」の態…

>>続きを読む
gnk
2.7
3時間20分で撮影を終えた作品で実験要素が強い

映画の中で主人公を撮影している役者が出てくる。監督らしく暴力的なシーンもあるが、それも映画であると言う虚構を見せられる感じがした

2023.0808
監督キム.ギドク
出演チュ.ジンモ
  シム.イヨン
  イ.ジェラク
"私"は マロニエ公園で 肖像画を描く 画家❗️
近くの公衆電話を盗聴し 他人の 会話を盗み聞きする事が …

>>続きを読む
3.0

私は、マロニエ公園で、近くの電話ボックスを盗聴しながら肖像画を描いていた。例え罵倒されて殴られても感情を抑え込んで、何も言わずに静かにそこに描く画家。ある日、ある少女が現れて、私を連れて雑居ビルの一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事