ざわざわ下北沢に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ざわざわ下北沢』に投稿された感想・評価

うどん

うどんの感想・評価

3.5

11/22@目黒シネマ

下北沢で暮らす人々の様子をドキュメント風に追う。

一組のカップルの恋の行方が本筋にあり、そこに脈略のない複数の小エピソードが組み込まれている。

当時の下北を知っていたら…

>>続きを読む
e

eの感想・評価

-

もう記録として、街も、人も
価値があると思ってしまった

全然変わってない所、変わらなくあり続けるってすごいなって思った
今無いものは懐かしく…
yusuke

yusukeの感想・評価

4.1
「街の上で」から20年前の下北の風景
なにも起きないオフビート感、チルい…
三郎丸

三郎丸の感想・評価

2.5

【作品の中身ではなく雰囲気で感じる】

下北沢で暮らす人びとの姿追う群像劇。

お話ひ、
駅近くのカフェでアルバイトをしている有希。ある日、店の常連客で、ザ・スズナリ劇場で芝居を続けている役者、九四…

>>続きを読む
Jahsaki

Jahsakiの感想・評価

3.6

もし下北沢をよく知っていたり、2000年あたりの下北沢に居たのなら物凄くノスタルジックな作品。煌びやかではない、東京ローカル本来の居心地のいい映画です。
市川準監督独特の、ドキュメンタリー的視点と街…

>>続きを読む
槙

槙の感想・評価

3.6

宮本まさ江が企画してるという衝撃案件だった。「大阪物語」然り、地名をタイトルに入れて名前負けしない作品が撮れるのは彼だけでしょう。群像劇のはしっこに不穏な恋愛を(大きく語らず)入れてくるところとか最…

>>続きを読む
イトウ

イトウの感想・評価

5.0
良すぎる〜〜
テンポも雰囲気もなにもかも良かったなあ
豪華すぎるしね
なんかでも痛いとこつかれたなあ
当時の下北沢の雰囲気にやられた

懐かし過ぎる

エンドロールの途中ですぐにまた最初から観たくなった

ストーリーに大きなドラマがある訳ではないが街の人々の様子が観ていて心地良い
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.1
キャストの豪華さに驚く。街が主役とばかりにドラマは薄味。下北沢をよく知る人ならより楽しめるのだろうなぁ。
Kz氏

Kz氏の感想・評価

3.7

「街の上で」に牽かれて、20年前の下北沢を。

そういえば「10年日記」というのがあったなと、冒頭で思い出さされる、誰でもどこでも喫煙していた昔は、よく下北沢に芝居を見に行っていた。
姉と弟の話や、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事