ざわざわ下北沢に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ざわざわ下北沢』に投稿された感想・評価

Nakao

Nakaoの感想・評価

3.8
「街の上で」よりもさらに前。
開発される前、文字通りざわざわと怪しい人達が蠢くディープな下北沢が堪らない。

良い映画とはその時代を映像の中に留める事ができた映画。佳作。
のす

のすの感想・評価

4.3

なんか、映画って感じがして好きだ。この日常の空気感。ざわざわしてる人々と街。もう見れないであろう景色。後悔より夢の方が多かったら良いんじゃない、というフジ子•ヘミングの独特なテンポの語りが良かった。…

>>続きを読む
she

sheの感想・評価

-


「遭難したときは沢を探すのが鉄則。…みんな遭難しかけてるんじゃないの。」
フィクションだけどドキュメンタリーのような素敵な映画だった。 
ひとつの街にフォーカスした映画ってだいすき。
キャストこん…

>>続きを読む
moviemania

moviemaniaの感想・評価

2.9

市川準監督、原田芳雄主演の群像劇。下北沢を舞台に老若男女の悲喜こもごもを描いた作品。平成版『街の上で』。

出演者の豪華さがヤバいです。原田芳雄、小澤征悦、フジ子ヘミング、岸部一徳、柄本明、樹木希林…

>>続きを読む

2023-125本目

ありがとうアマプラ!
大好きな今作。
久しぶりに見れました。
本当に嬉しい!!

古い映画だけれど、色褪せない魅力!

映画(邦画)好きで未見の方がいたらぜひ!

本当に、出…

>>続きを読む

原田芳雄の存在感大きすぎ。語るだけで持ってかれる。下北の若者は太刀打ちできん。
この映画の当時、私は中学生。クラスに仲良い友達もいなく、バンプの天体観測から始まり、サブカルに憧れたのでした。音楽の世…

>>続きを読む
ハイ

ハイの感想・評価

3.2
豪華すぎる!
踏切があった頃に下北で遊び始めたので、今と違い過ぎることに改めて切なくなった🥲今の下北も温泉なのかな

20世紀末版「街の上で」

今の下北沢のオシャレ感とは違った、平成時代から取り残された昭和ノスタルジーや無気力が集うざわざわした空気。
出演キャストが異常に豪華。
樹木希林、渡辺謙、鈴木京香、広末涼…

>>続きを読む


凄い組み合わせのキャスト陣

俺が良く知ってる下北沢は1987年
※龍之介当時16歳

下北沢に『VIOLENT GRIND』が出来た年

第2次スケボーブームの時

俺も持ってたチンチンの形をし…

>>続きを読む
シン

シンの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人も物も不規則に動き回ってるんだけど循環してて、ざわざわするけどまとまって見えるところが映画的。しっかり決別するところが良いな

あなたにおすすめの記事