日本侠客伝 斬り込みに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「日本侠客伝 斬り込み」に投稿された感想・評価

とし

としの感想・評価

3.3

2024年3月19日
映画 #日本侠客伝 斬り込み (1967年)鑑賞

子連れ一匹狼の渡世人の健さんが、世話になった親方の娘と名刀・関の孫六を貰い、東京新宿に露天商の元締めとして旗を揚げる

最期…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第7弾。
高倉健が主演、藤純子がヒロインを演じ、大木実、長門裕之、石山健二郎、南田洋子らが共演。
マキノ雅弘が監督を務める。 

渡世人で博打打…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.4

シリーズ第7作。男やもめの健さんには息子がおり、「子連れ狼」の雰囲気がある。健さんの息子を甲斐甲斐しく世話をする藤純子の可憐さよ。

健さんが単身で斬り込みに行くも、長門裕之らが助勢に集まる展開がよ…

>>続きを読む

私たち一般人にはパッと見区別はつかないが、ヤクザにも博徒系の任侠道と、祭りなどに出ている露店を仕切るテキ屋の神農道があるらしい。
その組織は相反するのが常らしいが、主人公の高倉健は博徒(ヤクザ)だが…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.6
白い着物で、たった一人で、やらなきゃいけない
背には、南無妙法蓮華経
準備万端すぎる…
相州組の親分を成敗して、雲隠れ
みんなに愛されてる、真三だった
くらげ

くらげの感想・評価

3.6
金子信雄が驚くほどいい人で健さんを支える役なのが一味違うし、関の孫六でお約束のカチコミしますがハッピーエンドで驚いたし、仲間が誰も死なない

あれ、見れる。

健さん!!🥺✨かっこ良すぎ!渋いイメージしかなかったけど年取っても形状あまり変わってないとこから真性イケメン(瑛太に似てる)且つ今どきの細マッチョ。

健さん一人で殴り込みにいくと…

>>続きを読む
浅草名画座。高倉健が本当にかっこいい。藤純子の美しさも初めて納得。
日本任侠伝シリーズの中でも好きな作品。
パターンはお決まりなんだけど、
藤純子さんとの出会いも『はい、ここ出会いのシーンですよ〜』とベタな感じで始まり
スーッと結婚。ラストもある種ハッピーエンドで❤️

 新宿を舞台にテキヤ稼業の抗争を描いたシリーズ第七作。寡黙な健さんがテキヤという、シュワちゃんが幼稚園の先生をやるのと同じくらいのミスマッチ感。なので現場仕事は早々に諦め、腕っ節の強さで自分の組を結…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事