零戦燃ゆに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『零戦燃ゆ』に投稿された感想・評価

 DVDで『零戦燃ゆ』を鑑賞しました。枡田監督、笠原脚本なので東映戦記のような印象を受けますが、東宝映画です。

 元々柳田邦夫氏のノンフィクションが原作なので、映画も零戦そのものに焦点を当てた作り…

>>続きを読む
Hiro
3.0
零戦。ゼロファイター。
米国はジークと呼んでいたらしい。

終戦記念日が近づいてくると戦争映画を観るのを習慣にしている。

戦争映画とは反戦映画である。
3.0
零戦の華々しい登場から没落していく悲哀は満点。
人間ドラマがメインで戦闘シーンは少なめ、戦時中の主要な出来事もナレーションベース。
つよ
3.0
人も航空機も足りないのに派閥争いで部品統一できなかったり、防御力よりも「大和魂がある」では…。
パイロットと整備士と女の子。青春ものでもあり。
2.9

日本が誇る零戦を主軸にした戦争ドラマ

世界を驚かせた戦闘機能から、人命を軽視したコックピットの指摘まで、零戦における誇れるところと悲しいところが詰まっている作品。


零戦エースパイロットのハマダ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

クレジットのトップの加山雄三が、30分も経たないうちに戦わずして事故死したのには驚いた。

戦争を知らない世代のアイドルが演じる戦争映画は、どうしてもリアリティを感じられないのが良くない。

2023/8/3 WOWOWで鑑賞
215日目で210本目8月戦争映画特集4本目

公開当時は戦後40年くらい経って戦前派、戦中派が少なくなり戦争を知らない世代が多くなった頃。
それまでの大作戦争…

>>続きを読む
3.0

笠原和夫の脚本は例のごとく零戦と太平洋戦争の歴史を詳細に調べて描いているが、舛田監督はそんなことに全く興味がなく主人公たちの青春ドラマを中心に描いているので終始二つのドラマが噛み合っていない印象に。…

>>続きを読む

さすがに特撮は当時ならではで「模型やな…」「どうにもしょぼいな…」というシーンもあるが、ロマンスグレーの俳優さんの若き日の演技も含めて十分楽しめた。早見優かわいいね。

太平洋戦争ものを見るにつけ、…

>>続きを読む
2.4
零戦好きなので鑑賞。
当時の特撮技術は、これはこれで味があって良い気がする。
燃える零戦が切ないけど美しかった!

あなたにおすすめの記事