御用金に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『御用金』に投稿された感想・評価

kty
3.0

【村人が可哀そう】

仲代達也さん、萬屋錦之介さん、丹羽哲郎さん主演で、日本海の寒々とした中で、繰り広げられる悲惨な話。

昔の週刊漫画とか週刊アクションの劇画のような重い昭和の雰囲気。カラスも不吉…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

仲代達矢・丹波哲郎、2人の方向性の違いが対立からやがて対決にいたる。その背景の冷たさ、美しさ、寒さなどが伝わってくる。しかし、BGMや効果音の使われ方が少々安っぽい気がして興ざめするところもしばしば…

>>続きを読む
qqfowl
3.0

1830年代だったかな。天保時代、福井県の漁村の沖合で、佐渡で取れた金を積んだ幕府の御用船が難破し、その後、村全員が神隠しにあってしまう。実は藩の財政に悩む地元の役人が金をネコババして、口封じに村人…

>>続きを読む

フジテレビがテレビ局で初めて制作した劇場用映画。御用金のための村人虐殺を許せない仲代達矢と、大義のために数十人の命を捨てる官僚主義の丹波哲郎の戦い。思想は違えどどちらも筋の通った男として描かれてて良…

>>続きを読む
3.0
本作は仲代達矢や丹波哲郎や中村錦之介などのスターが初めて一堂に揃った娯楽時代劇の超大作で、この度国内でBD化されたの購入して初鑑賞した。
AFRO
3.0
面白かったがプロットに益せぬ場面も見られ、冗長なカットも多い。プロデューサーが20分は切らせるべきだった。
二人同時に倒れ、敵の側から血が滲み広がる。やっぱり雪原に血ですよ。
馬に引きずられる浅丘ルリ子が見たいという性癖を持っているなら、絶対に見るべき映画。

パナビジョンで撮影したためか?
4Kにリマスタされているのか?
1969年作の映画としては映像が綺麗で驚いた。
フィルムのザラザラ感が無くビデオ撮影のような滑らかな画質。
司葉子が眉剃りのお歯黒で印…

>>続きを読む
Jimmy
3.0

仲代達矢&司葉子が共演しているので観た時代劇だったが、なかなか面白かった。

この映画、五社英雄監督作品であるが、テロップに<フジテレビ>と表記されており、さすがテレビ出身監督のパイオニアである。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事