御用金に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『御用金』に投稿された感想・評価

五社英雄監督による時代劇大作!プロットからしてめちゃくちゃ面白い。さらに役者が仲代達矢、萬屋錦之介、丹波哲郎、夏八木勲、浅丘ルリ子など豪華かつ役柄にハマっている。殺陣もかっこいいし、中盤、ラストの決…

>>続きを読む
4.0

実家にあったDVDから隠れた名作を探そうシリーズ②

これはマジ、隠れた名作です!

この夏、佐渡に旅行に行った。かつて金山で栄えた面影も所々に残っていた。

江戸時代、採掘された金を江戸まで運ぶ御…

>>続きを読む
3.5

数年前までソフト化もされてなくてなかなか見れなかった作品。「人斬り」よりもかなりわかりやすくエンタメ。話のスジはめちゃくちゃ好みなんだけど、ところどころ演出や劇伴がチープで惜しい。

仲代達也は「人…

>>続きを読む
下北半島の厳寒さを、日本映画初のパナビジョンカメラが捉える。長廻し、豪快な殺陣。五社の注目作。
hvapp
3.1
私の知ってる現代の時代劇たちではこれほどの緊迫感を感じたことはなかった。

ちょっと大規模抗争時代劇っぽさのある五社時代劇。とにかく仲代達也がカッコイイ。あと演出も洒落てるところがあって面白かった。

ストーリーを詰め込みすぎていて、交通整理がうまくいっておらず、キャラクタ…

>>続きを読む
3.4
自分が見たかったのは無頼漢だったのだが、配信になかったのでこちらを視聴。途中からどうでもよくなった。
I
3.5

中盤までは同年に公開された人斬りより面白いんじゃないかと思ってたんだが、肝心な村人虐殺を阻止しようとする辺りから一気に失速するしかも阻止した後に丹波とちんたらタイマンしだすからラスト10分ぐらいめっ…

>>続きを読む
佐渡からの御用金と鯖井藩での神隠しとその謎を知る侍のお話

「小の虫同士血眼で殺し合ってる間によ、大の虫はぬくぬくと太ってやがる」
lag
3.8

三年前の神隠しとかいう漁村虐殺事件の再現。侍が嫌になり全てを捨てた仲代達矢。必要とあらば血で手を汚す丹波哲郎。あの時から俺は既に死んでいた。今一度生きる為にまだすることが残っている。狂乱の弔い太鼓で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事