スクラップ・ヘブンに投稿された感想・評価 - 47ページ目

『スクラップ・ヘブン』に投稿された感想・評価

Rino

Rinoの感想・評価

3.2

映像の展開というか、
切り取り方とかは面白くて好きやった◎

話はポップな感じを出そうとするけどずーっとなんかダークな雰囲気は保ってて、2回目はいらないかなと、個人的にはそう思いました。

加瀬亮は…

>>続きを読む
ファイトクラブに似てる。加瀬亮がエドワードノートンでオダジョーがプラピ。
柄本明のかもし出す鋭さが怖かった。
Bom

Bomの感想・評価

3.6
これはカッコ良い。20年以上まえに観ているけど思い出しただけでエモーショナル。

オダジョーはまりだった頃にDVD購入。

鑑賞後葛井は結局何がしたかったんだろうって考えた結果、ストーリーが思ったより凝ってる事に気付く。

地下鉄サリン事件の間接的な被害者でノイローゼになってしま…

>>続きを読む
Chiti

Chitiの感想・評価

4.5

世の中に想像力を!
もしホームレスが鉄砲を持っていると想像できたら誰が彼らに嫌がらせをするだろうか。結局相手が立ち向かってきても大丈夫という自信があるから人は人を見下したりするのだろう。
テーマが良…

>>続きを読む
山Q

山Qの感想・評価

3.7
20160701
よくある内容ない雰囲気オシャレ映画かと思ったら普通にストーリーあって面白かった。
後半は若干イメージ通りになったが。
オダギリジョーがやたら良くみえた。
おーば

おーばの感想・評価

3.8
想像力があればなんでもできる。

文芸学部へ入るきっかけとなった映画。
森田

森田の感想・評価

4.6
加瀬さんを知ったきっかけの作品。これで惚れました。オダギリさんとの共演にも胸熱ですね。何度も見てます
Ta

Taの感想・評価

3.4
デイヴィッド・フィンチャー感(というかファイトクラブ?)
まあまあ楽しめた
汚いトイレと綺麗な栗山千明が印象的

とてもクオリティの高い学生自主制作映画という感じ
ユウ

ユウの感想・評価

3.0

「想像力が足りない」がテーマ。

人間が他の動物と大きく異なる要素のひとつは、想像力を身につけ、今ここ現実以外を夢想する能力を持っていることだ。

しかし、誰の想像力も圧倒的に欠如している。
自分が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事