評決のときのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『評決のとき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

黒人差別の分岐点を表してる映画

オチ的には黒人差別無くなった風の演出だけど、最後のスピーチにおいて、想像させた女の子が白人でしたってさせてるあたりは根本的な黒人白人の差別感情があるのかなと思った。…

>>続きを読む
面白かったし、感動もしたし、素晴らしい映画だったけど、着地点は共感しない。
どんな事情があったとしても、法治国家なら、二人殺して無罪はないわ。

先ず、ただマシュー・マコノヒーが洗練されてて美しい。今の彼も輝いてるけど、あれですね、まだそこまで有名じゃないけどスターになるキッカケになる出世作になるという作品でのその人の輝きって1番無敵で最強だ…

>>続きを読む

黒人白人差別が根強いアメリカならではの映画
いろいろと涙なしには見れません
時間だけ見たら長い気もしましたが
見てしまえば、意外とあっという間でした
ちょこちょこ、そのシーンいる?っていう
謎シーン…

>>続きを読む
ヒューマンドラマ

弁護士ジェイク 恩師ルシアン
検事ルーファス

エレン

カールリー 娘トーニャ

白人青年ビリー 弟フレディ

保安官助士ルーニー

「これ肌の色関係ある!?!?」
と思ってしまった日本生まれ日本育ちの私。

「差別が法の下の平等を揺るがしている」と投げかけたいのなら、この題材は向かなかったように感じる。

”真実”は”娘を乱暴さ…

>>続きを読む

2時間半を感じさせない。
引き込まれてあっという間だった。

アジアの極東の島国で
のんきに生まれ育った自分が
いかに無知であり
それが恥ずべきことであるか
思い知らされる。

結末にはさすがに驚い…

>>続きを読む

クライマックスでマシューが「目を閉じて想像しながら聞いて」と話す物語。目を閉じると字幕が見えないから開けてたけど、代わりに心で想像して聞いてました。マシューは感極まってうるうるし出すし、つられて私も…

>>続きを読む

モヤる映画。幼い女の子がレイプされて怒るのは当然だしこれまでずっと不当な差別やら白人が正当に裁かれないやらで怒り頂点なんだろうけど2人コロして無罪はおかしいやろ。あと弁護を引き受けたことで主人公が払…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事