産後ハイで全く眠れず観念してベッドで朝を迎えながら見た作品。最初は私の耳が英語を聞き取れなくなったのかと思うぐらい何言ってるかわからず、これはわたしの脳なのか、この時代のこの地域の喋り方なのか...…
>>続きを読むジョン・グリシャムのリーガルサスペンスを映画化した名作、2回目
10歳の娘をレイプして殺そうとしたクズ白人2人を、黒人の父親が私刑にして射殺した、有罪か無罪か?
あなたが父親の立場ならどうしますか…
※感想無記入レビュー🙇♂️🙇♂️🙇♂️
✒️作品情報
1996年のアメリカのドラマ映画。
主演のマコノヒーの出世作であり、また本作の演技によってジャクソンはゴールデングローブ賞 助演男優賞に…
ミシシッピー州の人種差別の色濃く残るとある街で、黒人労働者カの幼い娘が2人の凶暴な白人青年にレイプされ暴行をうけた。その復讐で裁判所に出向いて二人を射殺した父親の裁判を描いた1996年公開(日本)の…
>>続きを読む根深い人種差別から生まれた殺人が社会問題に。人間の正義が問われる法廷サスペンスの傑作。ベストセラー作家ジョン・グリシャムのサスペンス小説を映画化。
"法の下の平等"を改めて考えさせられる。法の正…
娘を強姦された黒人の父親が復讐するが、人種差別のため有罪になりそうなので友人である白人主人公の弁護士が奮闘するという物語。
裁判物のはずなのに、白人至上主義団体KKKによる暴動やヒロインとのラブロマ…
作品としてつまんないことはない。
ただ、これで泣けるだなんだは違和感。
むしろ検事側の主張が真っ当では?
「当時こんなんだったんだー」で受け取るならいいが
現代でもこれを正義として受け取るのは
危険…