アメリカン・サイコの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 535ページ目

『アメリカン・サイコ』に投稿された感想・評価

ソウル

ソウルの感想・評価

3.5

クリスチャンベイル怪演に納得、、凄まじい!
あの名刺バトルは有名なんですね、見てから知りました。大人になっても結局人は自分の存在価値を上げることに必死で、付き合ってる仕事仲間も友人も大してお互いのこ…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.9

地獄の沙汰も金次第、狂瀾怒濤で地獄まで。

現実を在るがままに認識せず何食わぬ顔で正気を装う現実逃避者は、狂人より恐ろしい喜懼に満ちたツェペラウス。

狂人は自らを狂人とは認識できないが、正気と狂気…

>>続きを読む
バイオレンスな『なんクリ』。

映画史に残る名刺バトル

ラストまで刺激的!

ツッコミどこ満載映画で笑える。
名シーンは、スッポンポンに白いスニーカー、手にはチェーンソーで追いかけ回すと、回転扉を一回出るがもう一回戻って回転扉回りながらの射殺。
また、名刺バトルは映画史屈指の…

>>続きを読む
KaoriSano

KaoriSanoの感想・評価

1.6

15歳を超えて初めて借りたR15作品。だからか、衝撃が強すぎて、クリスチャンベールのことは今でも変態やと思ってる。
クリスチャンベールが苦手。
キャスト観ると、意外と有名な人出てる。(当時どうなのか…

>>続きを読む
かじ

かじの感想・評価

3.8
クリスチャン・べイル良い体やなー。
もっとサスペンス調かと思ってたけど全然違いました(笑)
裸でチェーンソーは笑ってしまう
すぺ

すぺの感想・評価

4.3
スタイリッシュサイココメディ!かなり意味深な終わり方で、見る人によって解釈違うんだろう。クリスチャンベイルが吉良吉影っぽい。

仕事ができるアピール法にばかり囚われる人々、自分が人より優れていることに、人と違った高尚な趣味をもっていることへの執着が主人公を筆頭に登場人物たちにみられる80年代舞台の映像。
冷徹で完璧主義なエリ…

>>続きを読む
蛙屋

蛙屋の感想・評価

3.8
イケメンエリート男が徐々に殺人に狂っていく話
リアリティは無く風刺とブラックユーモアに溢れている!

なんと言ってもクリスチャンベイルの演技
狂気的な笑いだがしかし目が笑っていない
そんな表情が印象的。
『悪の教典』みたいな感じだと思ってたけどだいぶ違った。『ウルフ・オブ・ウォール・ストリート』になり切れなかった、案外繊細で寂しがりやの話。ともとれる。

あなたにおすすめの記事