ウォーターワールドのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ウォーターワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末


いやぁ、いつの時代も悪いやつはいますねえ

原油のとこで働くおじいちゃんが一番可愛い

世界観が面白く、映像の迫力も満点で楽しんで観ることができました!
冒頭の船のシーンでアナログさがありながらも次々と機械仕掛けのように組みたっていく様が、ワクワクしてとても格好良かったです。
敵が割と…

>>続きを読む

海が舞台のマッドマックス。誰もが想像するだろう、海面上昇により文明が退廃した未来世界での大味なSF。
そんな映画でも奇をてらうことなく直球で作れるのがハリウッド。極めつけは「伝説の楽園」が本当に存在…

>>続きを読む
無国籍でディストピアな世界観は好きだった

ミュータントの出自やマリナーの背景をもっと知りたかった

ユニバのアトラクションはすごい再現率なんやな

USJの大好きなショーの原作!😭
ショーにはいなかったエノーラちゃん出てきて驚き!そしてエノーラちゃんが大事な役でさらに驚き!肝が据わっているめちゃめちゃしっかりした女の子だったなあ。ヘレンと揃って…

>>続きを読む

世界が海に侵食され(南極とかの氷も溶けたとか)、海しか存在しない世界。仮住まいとして水に浮く木などで作られた住居や船での生活をしている。この世界は物々交換。
海賊集団(スモーカー)との対決シーンは迫…

>>続きを読む

ユニバのショーに影響されて。
あのショー結構忠実(?)なのね!

アクションがかっこよかった。
何をすれば船がどう動くかを知り尽くしてるマリナーがかっこいい。
ミュータント設定は予想外だった(笑)

>>続きを読む

水上版マッドマックス。

今になって、初めて観たけど古さは感じません!
当時の潤沢な予算のお陰かなと!(賛否両論あったようですが笑)
アクションシーンは迫力ありますし、飽きずに楽しめます。

ただ、…

>>続きを読む

ウォーターワールド USJを先にみたクチです。数百年後の水に沈んだ地球での冒険活劇 マッドマックス海版。音楽はザ・ハリウッドって感じでかっこいい。内容はなぜジェットスキーを海賊が持ってるのかとか、石…

>>続きを読む
批判的な意見です、すいません

マッドマックスの舞台を海にして、いろいろな映画やコミックからネタを集めた壮大なスケールの残念な映画

あなたにおすすめの記事