赤い橋の下のぬるい水の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『赤い橋の下のぬるい水』に投稿された感想・評価

こんなにファンタスティックな潮吹きは観たことがない。 役所広司にしろ清水美沙にしろ大真面目に役をこなしているのが素晴らしい。 テーマはバカバカしくてとてもいいが、若い頃の今村昌平が撮ったらどのよう…

>>続きを読む
Nove
3.5

全ての根源は水なのか。
富山県氷見の赤い橋、そこのたもとの家に行ってくれ。
おそらく社会派的な問題を含みつつ、人間の根源をファンタジー風に描いたのであろうが、今村昌平の鋭い視線は水に流されている。

>>続きを読む
3.6
many important life lessons…
まぁ変な話
ラストの塩吹きは笑ってしまった
あるだけ出たら本人は
どうなっちゃうでしょうね(笑)
それなりに面白かったです
juri
3.5

個人的に、「うなぎ」「カンゾー先生」よりは好きな映画。でも今村昌平が俗っぽいのは元々だけどそれを超えてただのポルノ映画みたいになっていたり、好きじゃない人がいるのは分かる。私も人には勧めないかな。

>>続きを読む
あけましておめでとうございます🌅
新年早々今村親子の頭おかしい映画を観てもうた…。
Omizu
3.6

【2001年キネマ旬報日本映画ベストテン 第10位】
『うなぎ』今村昌平監督が辺見庸の同名小説を映画化した作品。カンヌ映画祭コンペに出品され、キネ旬ベストテンでは第10位に選出された。

今村昌平ら…

>>続きを読む
Yuto
3.3
変な映画だけど、笑いながら変なのって思えるのは好き
4.5

【虹の彼方に🌈】

最晩年の今村昌平作品。『うなぎ』以上にエグくてシュールで人間臭い不倫ファンタジーに仕上がっている。そもそも「非常識」って何だ?

『うなぎ』ではUFOの存在を信じるキ○ガイ青年を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事