古い作品だけどこれは目新しさがあって一周まわっておしゃれだね!背景が手書きのイラスト風なシーンもあって余計に非日常的&違和感の連続で妙に怖かった…!そしてサイケデリックでしっかりグロいね!!こういう…
>>続きを読む夏休みを過ごすために訪れた屋敷で、七人の女子高生が一人ずつ屋敷に食べられてゆくホラー・コメディ。
脚本は単純だが、演出がとにかく独創的。建物の歪な設計や内装、サイケデリックな空模様、粗い合成による…
大林宣彦監督というと、まず頭に浮かぶのは『転校生』『時をかける少女』『さびしんぼう』の尾道三部作だ。
“甘酸っぱい青春映画の達人” というイメージの大林監督だが、いやはや、こんな映画を撮ってたなんて…
ごっちゃごっちゃ玩具箱ひっくり返し技
◯よくこのかんじで最後まで作り切ったなぁ
こういった作品を世の中では
「意欲作」と呼ぶのでしょうか
◯がちゃがちゃした演出に
ぐるぐる目が回るぅ
◯公開当…
1977年の作品とは思えない特殊映像を手法と見せ方で魅せてくれる芸術点高めの映画ですね🎥
おばあちゃんの家そのものが“妖怪化した存在”で、招かれた少女たちは全部エサ枠🍖笑
ホラーなのに演出は絵本・ミ…