ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明』に投稿された感想・評価

ツイ・ハークのケレン味とリアリティの絶妙なラインで作り上げる至高のアクション。
ジェット・リーの異常な身体能力とのシナジーが最高すぎる。
順慶
3.5

久しぶりにゴールデンハーベストのロゴを見て興奮した。小学生のころはカンフー映画ばかり見てたから。でもこのシリーズは初観賞。監督はツイハーク。

ジェットリーは実在する武道家で医者の黄飛鴻(ウォンフェ…

>>続きを読む
3.8

清朝時代に活躍した実在の武術家ウォン・フェイホンをジェット・リーが演じたアクション映画第1弾

【ストーリー】
19世紀、清朝時代の中国は欧米列強から侵略の真っ只中にあり混乱を極めていた。
武術家で…

>>続きを読む
taxxx
3.4
ふつーに大好き!小学生の頃からジャッキー、リンチェイは大好物👍
リン
3.4
まぁアクションはすごいけど
ストーリーは個人的にはびみょい

確かに武術習得してても
銃の前ではなすがままだよなぁと。

文明の力はすごい。
4.0

実際武術家であるジェットリーのアクションがとんでもなく凄くて、以後どの映画のアクションでもなんだかもったりしてみえるようになってしまって困ったという思い出の作品。とにかく体捌き、体幹の安定がすごい……

>>続きを読む
芹霞
3.6

「死ぬまでに観たい映画1001本」に入ってたからみてみた。
19世紀後半、清朝時代の中国、イギリスとフランス、アメリカが出てくる。いわゆる外国人にかき乱され、混乱の中の中国の人々が描かれていて、西洋…

>>続きを読む
つよ
3.5
実在の中国人武道家で医師の男。
間違って足にギプスしたりコミカルで、動けるデブ、街中で人の多いアクション、梯子、面白かった。

黄飛鴻(ウォン・フェイホン)を主人公にした、シリーズ1作目。日本では2作目の「天地大乱」が先に公開された。シリーズは6さじゅめまであり、4,5作目以外はジェット・リーが主演している。本作は中国で陰謀…

>>続きを読む

清朝末期の中国、欧米列強に領土を侵されていた。
この時期三種類の中国人がいた。
欧米人に媚びへつらう中国人、欧米人に取り入って中国人をイジメる中国人、そして欧米の仕組みを導入しても精神性は守ろうとす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品