テキサスの荒野を放浪する男の妻子との再会と別れを描いた傑作ロードムービー。荒野をひとり彷徨っていた男が、ガソリンスタンドで気絶。記憶を失っている男の持ち物を手がかりに連絡を受けたウォルトは、男が4年…
>>続きを読む初ヴィム・ベンダース。ちょっと将来迷走中の宙ぶらりん大学生には時期尚早感は否めないですが、今後、結婚出産など人生の駒を進めた時(進められるかは別として)再鑑賞したい作品。画面の節々に小津リスペクトは…
>>続きを読むアーデーハーデーの性質なんでしょうけど、ロードムービーってなんか入ってこない、、
これの前に「パリ、テキサス」に似たタイトルの「アメリカのパリ」とかいう𝑷𝒂𝒓𝒊𝒔 𝑯𝒊𝒍𝒕𝒐𝒏🎀✨の下世話な作品…
とーたのおすすめで鑑賞。
最初はどういう映画なんだろうって思いながら見てたけど、段々と色々なことがはっきりしてくる。
すごい独特な雰囲気をもった映画だなっていうのが素直な感想で、観終わった後にも…
無責任親父の無責任ロードムービー。
8歳の息子×失踪した親父の組み合わせでさぞかし感動系かと思いきや、ただただ周りの人たちがかわいそう系作品だった。
マジックミラー越しのやっと出会えた元夫婦の会…
〖1980年代映画:人間ドラマ:西ドイツ・フランス合作:ATB〗
1984年製作で、テキサスの荒野を放浪する男の妻子との再会と別れを、ライ・クーダーの哀愁漂う音楽に乗せて描いた人間ドラマらしい⁉️
…
だいぶ久方ぶりに鑑賞。
ヴィム・ヴェンダース監督といえば、最近だと役所広司さん主演の『PERFECT DAYS』を昨年大晦日に観たが、やはり本作も代表的な1本だろう。
『PERFECT DAYS』…
・演技 3.5
・ストーリー 4.0
・映像 4.5
・音楽 3.5
これは…………
評価いい理由めちゃくちゃわかる。
本当の愛情ってこういうことなのかな…と思って泣けた
再開のシーンも斬新な設定…
舞台と音響的に、涼しくなり始めた夏の終わりか秋口にベスト。(ちょうど今日)
堪えず流れるふくよかなカントリーサウンドが、ストーリーが進むに連れて、意味合いを変えて迫ってくる。
前半は砂漠に対する情…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG