楽聖ショパンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『楽聖ショパン』に投稿された感想・評価

tomoka
4.1

英雄ポロネーズはもちろん、ショパンの名曲の数々が聴けてクラシック音楽好きにはたまらん。
ポーランドからパリへやってきて、彼が有名になるまでの過程、教授やサンドとの関係性などが描かれている。個人的にリ…

>>続きを読む
ショパンの音楽を堪能しながら生い立ちを学べる。とても観てよかった。
kikki
4.7

『別れの曲』。私はピアニスト15人の他、交響楽団のものと管弦楽伴奏のソプラノのCDを所持している程に、この世のクラッシック曲の中で一番好きな曲。映画では、他にも多くの名曲が実にドラマティックに綴られ…

>>続きを読む

「楽聖ショパン」はカラーのアメリカ映画で、主演はショパン役のコーネル・ワイルドとなっているが、事実上の主役はショパンの指導者のエルスナー教授を演じたポール・ムニ(「ゾラの生涯」などで主演)で、ムニの…

>>続きを読む
honoka
5.0

ショパンの音楽を聴く機会があり、改めて勉強として鑑賞。
有名なショパンの音楽がたくさん聴けるのが嬉しいのと、師匠の最後の言葉が素晴らしかった。
リストとの出会いやその後の関係も素敵。
リストに、パガ…

>>続きを読む
azumi
4.1
ショパンの音楽が大好きなので流れる音楽には毎回興奮して幸せな気分になれた。登場人物もストーリーもハッピーなものばかりではない。映画の出来はB級感強めだけどそれもまたひとつの味なのでは。
Genta
5.0
ショパン好きにはたまんないやつ
生で英雄ポロネーズ聴きたい。。
4.1

Chopin(1810-49)
《Concerto pour piano et orchestre Ⅰ e-moll Op.11》
《Concerto pour piano et orchester…

>>続きを読む
みー
4.3

先日、反田恭平氏のオールショパンピアノリサイクルに行きまして。
とんでもなく感動しました。
特にアンコールの「英雄」では、自然と涙がでてきて、音楽をきいて感動するのは、ずいぶん久しぶりです。

ただ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずーーーっとショパンの曲が流れてて耳福
リストとショパンがポロネーズ弾くところは泣いた

あなたにおすすめの記事