瀬降り物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『瀬降り物語』に投稿された感想・評価

2.5

〖1980年代映画:人間ドラマ〗
1985年製作で、昭和10年代の末期まで関東以西の地方に存在した山の民を描いた人間ドラマらしい⁉️
民族的要素が強く、興味がある人には良いが…な作品でした。

20…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

あとからわかるけど、時代設定は戦時中。
原始的な川辺を放浪する民の日常と愛憎劇。

MVPは多分藤田弓子。
いいお母さん役に慣れ切った彼女のイメージを200度くらい覆す熱演‼️
妖艶が大渋滞。

し…

>>続きを読む

神保町シアター「スクリーンで楽しむ山岳映画の世界」にて。人間の無常さですね。それがわかってるからこそ、山の民であるショーケンは光石研を許したんじゃないでしょうか。滝をバックにバックでやりまくる本能的…

>>続きを読む
正直微妙。なんか楢山節考の二番煎じというか、全てにおいて超えてない。
もっと山の民独特の風習や、切り込んだ描写が欲しかった。ラストのオチとかヌルい。
いぬ
3.5
このレビューはネタバレを含みます
濡れ場が多い 目を斬る速度はやい
中島貞夫20年越しの企画を執念で完成。当たらなかったのは、今の人たちがサンカ、オコゼ、イタカを知らないからだと思う。柳田國男の「山の人生」及び関連資料に詳しい。ともあれ大変な労作。
梅田東映にて
koala
3.6


倉本聰……ッ!?

山で生きるなりのアドレナリンがダクダクと……

山映画好きなんだよなー多分

『八甲田山』DVD買ったし
『楢山節考』絶対見ないとだし……

ショーケンの自然への馴染みかたがち…

>>続きを読む

藤田弓子が全編に渡って笑っちゃうぐらい凄い

人間の極限状態みたいなロケ環境だったそうで、
終始ヤケクソみたいな絵面で進んでいくのがなかなかインパクト。

山の民の春夏秋冬を描いている映画で、
大き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事