そして人生はつづくに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『そして人生はつづく』に投稿された感想・評価

良すぎる…。『友だちのうちはどこ?』で撮影した村が大地震に見舞われ、主役の少年の安否確認するために監督親子が車で向かう。
場所の知らない友達の家を少年が探し回る前作に対し、今作はその時の少年を監督が…

>>続きを読む
Nobu

Nobuの感想・評価

4.7

地震で壊滅的被害を受けたイランで、幼い子供を連れた父親が目的地へと、ひたすら車を運転する物語。可愛い小型車が「幸せの黄色いハンカチ」のよう。遠景を多用して印象的なシーンが多いです。出会いのそれぞれに…

>>続きを読む
【記録用】2023.07.30
淡々としたロードムービー
人にはお薦め出来ないかな・・・
国や宗教や時代や文化によって人間は全然違うのがわかる。
でもどこでも、人生は続くってのは同じなんですね。
ずっと誰かに似てると思ってたら、バナー博士だ。
聞くことの話。

言っちゃいかんことでも聞かにゃならんのだ。おかげで我々と彼らの神と命に対する意識の違いを知れる。それは学びを深められる良い機会。
アハマッドプールに会った時のリアクションも知りたいところ。だけどロー…

>>続きを読む

これは映画としてどう評価して良いのか迷う。地震直後に被災地に駆けつけた監督自身の経験をなぞっているらしいが、映し出される崩れた家屋やなどはまさに被災地そのものであり、フィクションにする意図が良く分か…

>>続きを読む
月待

月待の感想・評価

3.5
3部作の2作目。
撮り方が美しい。
なかなか面白かった。
地震被害者の身内が平然としているのが印象的だった。
日本とは命の重さが違う。
7478

7478の感想・評価

3.9
ほとんど車の中なのに変化があって飽きない。しかも撮り方が面白い。

イランの名匠アッバス・キアロスタミによる【ジグザグ道3部作】の第2作で、1990年のイラン大地震後、前作『友だちのうちはどこ?』の出演者たちの安否を確認しようと被災地へ向かう監督親子の旅を再現したロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事