スター・トレックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「スター・トレック」に投稿された感想・評価

公開後43年を経て甦る、鮮烈の4K HDR&怒濤のドルビーアトモス盤。謎の知的生命体・ビージャーの巨大宇宙船に突入して物語が停滞する後半部においても、エンタープライズとビージャー船の内外の繊細かつ大…

>>続きを読む

テレビ版的ストーリーに強めのエンタメ要素を加味した作品。ドックにいるエンタープライズや、懐かしい乗組員など、ファンにはたまらない一作。後半もその時代のどんでん返し的展開もあり楽しめる。ただ、各種のエ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.3
SFの名作なのに観たことなかったので視聴。やっぱり無難に面白いし、独特の髪型とお耳の形に釘付け笑笑
山岡

山岡の感想・評価

4.0

テレビシリーズ『宇宙大作戦』終了の10年後に製作された劇場版第1作。

エンタープライズでの5年間の調査航行を終えた後、地上勤務に転換していたカークは提督にまで出世していた。そんな中、謎のエネルギー…

>>続きを読む
yab

yabの感想・評価

3.2

スタートレック(1979)を観た。やけに調子が良くて、久し振りに明るく面白かった。スタートレックは話しが単純で、夢があって子供向きで、老人には向いているのかも知れない。まあ、頭休めには丁度良い感じで…

>>続きを読む
スタートレックとは今後の人生の生き方や考え方を教えてくれる作品である。ストーリーが面白いSFなどは他に存在する。しかしスタートレックには他の映画にはない深い魅力が存在する。
らむだ

らむだの感想・評価

4.0

現代の複雑化したストーリー設定に慣れてるからか、難しい話だとは感じなかったな。要は「昔森に放したペットがIQ5000の化け物に成長して侵略してきたけど、ゆっくり話を聞いてバブみを感じさせてやったら満…

>>続きを読む

スタートレックミリしらで初視聴。てっきり地球人とクリンゴン人の戦争が見られるのかと思ったら、全くそういう映画ではなかった。これジャンル的には潜水艦映画なのでは。

序盤、カークとデッカーと退役軍人(…

>>続きを読む

破壊をもたらす謎の宇宙雲を調査するべく、探査艦エンタープライズ号のクルーが再結集する。劇場版「スタートレック」の第1作目。

テレビシリーズ「スター・トレック」(宇宙大作戦、1966~1969年)の…

>>続きを読む
PELIMETRON

PELIMETRONの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・地球に謎のエイリアンが迫る
・エンタープライズ号にカーク提督が復帰
・新艦で退治に向かう
・道中スポックが合流
・ついに敵に接近
・副艦長デッカーの恋人アイリーアが連れ去られる
・複製アイリーアが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事