王立宇宙軍 オネアミスの翼の作品情報・感想・評価・動画配信

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』に投稿された感想・評価

BLCK
3.5

1987年の作品とは思えない作画と構成の緻密さに、ただただ圧倒される。個人的にはストーリーの新鮮味よりも、映像の持つ圧倒的な情報量と手触りのような感触に心を掴まれた。

“もう一つの地球”という設定…

>>続きを読む
ぉゅ
3.0

2005年 鑑賞
ナディア・エヴァのガイナックスの初劇場作品。
作画の書き込みが凄い。ストーリーはパットしないが、落ちこぼれの烙印を押された宇宙軍のおっさんが、気になっている女性への下心や振り向いて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2016年にはじめて観賞して実直な感想が言えるかと言えばむつかしい題材を扱っていると思う。技術と思想は進歩したし、わたしはもう宇宙飛行士に憧れをもつ精神を喪失している。
それでも良い映画だと思った。…

>>続きを読む
はい
-
いいよなぁ。クオリティが高い!

主人公シロツグが戦わない軍である王立宇宙軍に所属し、前人未到の友人人工衛星計画のパイロットとして志願するお話。

地球に似た架空惑星の世界観を緻密に描いたSF作品。

今作は岡田斗司夫、庵野秀明など…

>>続きを読む
4.5

**物語ひとこと紹介**
たくさんカッコつけて語ったが、言っておくけど宇宙ロケットを飛ばすお話だよ!!

◾️感想
https://note.com/lovemoon56a/n/na694d6135…

>>続きを読む

当時、中高生だった自分は、小説から入って映画を観ました。
小説とは設定がちょいちょい違う部分もありましたが、宇宙に飛び立つその姿に心が震えました。

今になって再度味わってみるとまた、違う感動もあり…

>>続きを読む
koumei
3.4

宇宙に有人ロケットを飛ばす話
戦争が文明を作る、という戦争肯定派と、ロケットを飛ばすのは貴族の娯楽で、政府の資金集めも大変で、プロジェクトとしての失敗を周りの国に襲わせるための外交として利用するなど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事