ファイト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイト・クラブ1999年製作の映画)

Fight Club

上映日:1999年12月11日

製作国:

上映時間:139分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 潜在意識の恐ろしさを描いた作品である
  • 映像や音楽、ストーリーが素晴らしく、20年以上たっても古く感じない
  • ブラッド・ピットの演技が最高で、渋い魅力がある
  • 社会派な作品であり、強く生きることのカッコよさを描いている
  • 思いがけない展開があり、伏線も回収されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイト・クラブ』に投稿された感想・評価

4.7

プライムビデオでの見放題終了間近だったため鑑賞。最高の映画だった。
前情報を一切仕入れず鑑賞したため、タイトルからなんとなくジャンキーな映画を想像していた。オープニングから演出が最高で、期待値が格段…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

名前から地下格闘技の人らの話でそっちにフューチャーされてるかと思ったら本質は違くてびっくり。
SNSの「調べずに見て欲しい/どんでん返し」系で知って最近みたがそれ故に期待値が上がってしまったのと時代…

>>続きを読む

答えは自分の中にある。
言わずとも知れた、どんでん返し系の決定版。
公開した時、まんまと二度観に行きました。

ブラッド・ピットのカリスマ性と、エドワード・ノートンの疲れ切った存在感の対比。
ブラピ…

>>続きを読む
aya
3.7
最大の謎は途中でなんとなくわかった!

最初に戻ってみたら
全部女のせいや、てなってて
なかなかの問題児、サイコヤローやった

ブラピはずっとかっこいいし
体もキレイやしすごい
2.0
観たかった映画がこんなに期待外れでおもしろくないことある???

時計じかけのオレンジを観た時の嫌悪感に似てる。ふつうに暴力とか犯罪が無理なんだ。

長々と何を見せられたんだ…私は…
red91
5.0

アマプラ見放題終了間近という事で数年ぶりに視聴。
カルト映画と言われるけど結局やってる事は暴力、破壊、テロ行為で暴力賛美、犯罪助長映画だと一部から批判されても仕方ないしオチも今となっては新鮮味はない…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今更鑑賞。
所々あった違和感が終盤繋がる感じ、誰しもある内に秘めた暴力衝動の解放、常々感じている社会、職業差別への鬱屈、不満の爆発。文字通り爆発。快感でした
このレビューはネタバレを含みます
1回分の友達って表現いいな
人って殴ってみたいよな、うんうん
プロレス好きってこういうことなのかな?
「ナミビアの砂漠」の男版って感じ、規模は違えど

僕の映画人生の原点にして頂点です。

中2の塾帰りにたまたま母が見ていた映画がファイトクラブでした。
初めて映画というものを知りました。
コナンとかドラえもんとかしか見てことがなかった僕にとって、人…

>>続きを読む
は
4.0
すきすきすきすきタイラーがかっこいいです。わかったときにおーってなるのがたのしいくらい

あなたにおすすめの記事