帰郷に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『帰郷』に投稿された感想・評価

3.0
ベトナム帰還兵というテーマの本質的な部分は、アメリカの外にいるとなかなか分からない気がしました。

簡単に感想を書けるような、そんな映画じゃなかった。
たくさんの事を考えさせられた。

敢えて書くなら、やっぱりルークの最後の言葉。
この時はもちろん、出兵前の兵隊さん達に向けてるのは分かる。しかも、…

>>続きを読む
Omizu
3.0

【第51回アカデミー賞 脚本賞他全3部門受賞】
『さらば冬のかもめ』ハル・アシュビー監督の反戦映画。カンヌ映画祭コンペに出品されジョン・ヴォイドが男優賞を受賞、アカデミー賞では8部門にノミネートされ…

>>続きを読む
アカデミー賞、脚本賞、主演男優賞、主演女優賞受賞

名作なんだろうけど、あまり好きになれなかった。
桃龍
3.0
戦争は良くないけど、旦那のいぬ間にやったことは別問題では?
それも戦争のせい? 釈然としない。
2011-07-10観賞。
確かにジョン・ヴォイトの反旗には心打たれるけど、ブルース・ダーンの負荷がデカすぎる気が…
2.9

女性陣の髪型と服装に時代を感じる

ベトナム戦争
馬鹿げた戦争で負傷した人達
そんな事までボランティアしちゃダメでしょ
で帰ってきた夫に愛してるなんて言っても…そうなっちゃうよって結末

born …

>>続きを読む
3.0

‪ ‪「帰郷」‬
‪冒頭、ビリヤード。サンタモニカ68年。ベトナムに帰ると論戦。ランニング、プール、病院で暴れる男、FBIの監視、結婚指輪…本作はアシュビー監督がベト戦帰還兵の車椅子の男性と看護師の…

>>続きを読む

夫(ブルース・ダーン)がベトナム戦争に行っている間に別の男(ジョン・ボイド)と不倫をしている妻(ジェーン・フォンダ)。
別の男というのもベトナム戦争で負傷した帰還兵。

"亭主元気で留守が良い"なの…

>>続きを読む

ベトナム戦争によって半身不随となった帰還兵と将校の妻との不倫関係を描きながら反戦を訴えかけるドラマ。J・フォンダとJ・ヴォイトがオスカーを受賞しているが、個人的にはブルース・ダーンの好演が好み。ラス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事