帰郷に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『帰郷』に投稿された感想・評価

 1978年アメリカ。この時代に多数作られたベトナム帰還兵映画の一つでハル・アシュビー監督の代表作。アカデミー賞の主演男優、主演女優、脚本賞を受賞という名作。ベトナムに出征することになった将校(ブル…

>>続きを読む
4.5

▶︎2025年:185本目
▶︎視聴:1回目(“インタビュー:『帰郷』への想い”,“インタビュー:ハル・アシュビーを偲んで”も視聴)

《ストーリーについての評価等》

恋愛映画でもあり、今を生きる…

>>続きを読む
鳳泉
4.4

ハル・アシュビーの中でも好きな部類の映画だ!
サリーとルークの変化と、別の場所にいるボブと、周りにいるヴァイや患者たちと
ベトナム戦争ってあまり実感が湧かない世代なんだけど、戦争によって人が変わっち…

>>続きを読む
ハル・アシュビーの力作。テーマ、訴えたいことが、ストレートに噴出した作りに戸惑った、抜身の刃のような作風。監督、脚本。そして出演、素晴らしいバランスの取れた作品。
日比谷みゆき座にて。
彗
4.2

このレビューはネタバレを含みます

知名度ないっぽいけどジョン・ヴォイトの過剰にならない演技すごい好きなんだよなあ。同じ年の『ディア・ハンター』よりも俯瞰的に冷静にベトナム戦争でのアメリカ側の加害を軸に、傷ついた兵士や周りの人を描いて…

>>続きを読む

来年1月にハルアシュビー特集があるとのことで嬉しくて久しぶりにDVDを引っ張り出してみた。ストーンズのアウトオブタイムがやけに沁みる。いつもブルースダーンを中心にずっとみてきていたが、ジョンボイトも…

>>続きを読む
leyla
4.5

フィルマのスコアは低いけど個人的には素晴らしいと思える作品だった。レビューがまとまらず長くなるのでスルーしてください。

ロマンスを通して描くストレートなベトナム戦争への反戦メッセージ。それだけに終…

>>続きを読む
4.6

ジェーン・フォンダとジョン・ヴォイトという思想的に真逆な二人をキャスティングした時点で何かあったのかな…?と思わされる。

同年公開された『ディア・ハンター』と並んで、ベトナム戦争後遺症を描いたヒュ…

>>続きを読む
gena
4.8

戦場を見せず、ベトナム戦争の帰還兵のPTSDを通して反戦を訴えた傑作。冒頭、半身不随になった帰還兵たちが病院で語るシーンで心がえぐられた。実際の帰還兵たちが自分たちの言葉で話している。

戦死か、負…

>>続きを読む
masat
4.5

なんかすごい塊だ。
画も音も音楽も編集も“時代”も、勿論、演技も、この荒々しさ、武骨ながらも繊細な、いや、武骨と繊細がぶつかり合う、荒々しい驚異的な映画だ。

みんな壊れてる、壊れて行く、そんな姿と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事