いいですね~。
横溝正史、ハマって読んだのが中高生の頃だったかな~。
原作推理小説なので大義なんかは無いんですけどね、独特の世界観がクセになる娯楽作です。や、せっかくの美しい死体、釣鐘の縁に挟み込ん…
市川×石坂の最高傑作だと思う。悪霊島と同じように舞台が本島から離れた小さな有人島という部分が個人的にはとても興味が湧いた。
月代、花子、雪枝のシーンは大変ショッキングというか、もっと若いうちに観てい…
草笛光子、綺麗だな。
「本鬼頭はこの島だけでなく近回りの島でも比べるもののない、おおっきな身元じゃ」
序盤坂口良子のこの台詞に動機を預けてしまうには、時代が経ち過ぎてしまったのかもしれない。
舞台…
横溝正史×市川崑×石坂浩二。
有名すぎる犬神家の一族、悪魔の手毬唄につづく角川メディアミックスエンターテイメント3作目。
閉鎖的な島の社会、本家と分家、病んだ日本人形のような狂った三姉妹、座敷牢…
やはり改めて鑑賞してみれば殺害現場のビジュアルのセンスが強烈過ぎて子供達のトラウマになったのでしょう。
内容というか相関図は大人が観ても複雑で判りにくく、本家や分家と言った今やもう田舎にすら残ってい…
終戦直後の日本
相変わらずの血脈がらみの殺人事件
石坂金田一シリーズ
島の世界だけあって、少々スケールダウン
トリックは割と簡単なものの、
昭和の人たちは健闘している
大原麗子さんは本当に素敵
…
観たけど感想書いてなかた!
女性陣の怪演が印象的だった、お小夜の鬼気迫る表情に三姉妹の憎たらしさ。。
映像的に派手にするためなのか、ちょこちょこある(蛇足にも思える)陳腐なグロシーンがなんかちょう…