子役たちの演技力が凄まじい、次男の茂も「ガキってこんな感じだよなー」ってめちゃくちゃなるし、長男の明も母親と話してる時とか思春期男子だなーってなる。
演技力が凄まじい分ストーリー的に悲しくなったし、…
彼らは可哀想でも必死に生きてるわけではなくて、その生活は彼らにとっての当たり前。
いずれ終わりがくると分かっていても、それでもただ日々を生きていく彼らの姿が心に響いた。登場人物の感情の起伏が極限まで…
今みたいな物価高の日本ではもっと生き延びれないのではないかと思った
こんなことがあっていいわけないけど、現実にはいるんだろうな
YOUははまり役かもしれないけど(演技してないかも)声とか雰囲気が苦…
YOUと柳楽優弥がかわいい。最後もっと報われてほしかったけど、お兄ちゃんが望む家族のかたちはあれなのかもしれない。内容はすごく重いし、実話をもとにしてると知って驚くけれどBGMでライトにされている印…
>>続きを読む25.10
腹の奥底に重く響く痛みがあった. とんでもない映画. 時間/子どもたちの成長の経過を撮るために,約1年かけて記録し続けたの,ヤバすぎ. 子どもたちがカップ麺にご飯入れて食べてるの,あま…
あぁ、これはキツイ
とあるアパートに、
母親と4人の兄妹が引っ越してくる。
子供たちはそれぞれ父親が違い、
生活に困窮して、学校にも通っていない。
それでも明るく過ごしていたが、
ある日突然母親が…
(c)「誰も知らない」製作委員会