気狂いピエロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

20世紀のモダニズムがどこへ向かい、その最果てがどのようなものであるかを描いた作品になるだろうか。そのため、映画の冒頭でフェルディナン(ジャン=ポール・ベルモンド)が朗読する美術評論は、そのままこの…

>>続きを読む
キュビズム 戦争 ピカソ パリ 
2次元 人生 アクション 死 気狂い

原題:Pierrot Le Fou
ヌーヴェルヴァーグを代表する作品の一つ。
*ヌーヴェルヴァーグとは、"新しい波(ニューウェーブ)"という意味で、1950年末ごろからフランス映画界に登場した映…

>>続きを読む
はな
4.6
意味わかんない大好き🫰😘
最初から最後まで意味わかんない。
のに、最終的にはストーリーしっかり頭に入ってる。
ゴダール構文好き💕習得したい。

おしゃれだけど、意味のない映画。

流し見にちょうどいい感じ。それくらいでいいと思う。

特にシナリオもなく、どうだおしゃれだろーって撮ってるわけだし。

ただ途中のベトナム戦争の芝居の時のベトナム…

>>続きを読む
ひれ
3.6
ぶっ飛び思考についていけず、感情が読めないままだらだら進んでいくので長く感じてしまいましたわ。最後までうーーんって感じ。

オシャレなんでしょうがね。
うん、オシャレだからまだ観れた。
KAI
3.1
終始ずっとイカれていてイカれが日常になっていくような作品

これは褒め言葉だけどマジで面白くなかった

一日にフランス映画を2本観ると気が狂う
1.0

こういうのは憚りたいが、本当に退屈で数分で切り上げた。風邪だったからかも。

モンタージュとは無意味な断片同士を組み合わせて意味のありげな雰囲気を醸し出す編集技法にすぎない。ここに論証・物語りは欠落…

>>続きを読む
3.7
これを理解するにはあまりにも知識が足りないと感じた。文学や音楽の知見をもっと深めて見直したら全然変わるだろうなと思う。
Shiho
3.4
まじで意味わからないけど景色もだし色づかいがきれいだった。

でも本当にわからない笑

あなたにおすすめの記事