許されざる者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『許されざる者』に投稿された感想・評価

昼猫
3.3

銃を捨て、農夫として密かに暮らしていた伝説の殺し屋マニーが、賞金稼ぎのために再び銃を取る姿を描くアクション西部劇の名作。クリント・イーストウッドをはじめ、ジーン・ハックマン、モーガン・フリーマンとい…

>>続きを読む
渋い西部劇。イーストウッドが、強いはずなのに、それほど強さを見せつけないのが良い。
KNT
3.6

かつて無法者として悪名を轟かせたウィリアム・マニーは、今は2人の幼い子どもと貧しい農夫として静かに暮らしていた
そんなある日若いガンマン、キッドが立ち寄り、賞金稼ぎの話を持ちかけてくる、、

公開時…

>>続きを読む
YY
4.0
"今でも鳥の目を撃ち抜けるぞ"

人を殺すことの恐怖と、その行為が残す消えない重みに真正面から向き合った、現実的な西部劇
誰に感情を乗せていいのかわからない脚本が見事
3.5
たまにしか見ないので忘れていたけど西部劇の世界ってめちゃめちゃな無法地帯ですね。
現代の感覚で見てしまうとアウトな表現や行動ばかりで、これがアカデミー賞獲ったのか……という戸惑いを感じます。

21/8/27 午後ロー ★
人が人を殺すにはかなりの葛藤があると感じられたのが救い!
娼婦たちも被害は盛っているし、殺されてもいないのに加害者を殺すよう要求するのも行き過ぎのような…
そして、保安…

>>続きを読む
芹霞
3.6

このレビューはネタバレを含みます

法律で裁かれる大切さを痛感させられる映画だった。保安官が娼婦を人間扱いしないで裁定を下したから、娼婦を切りつけた男だけでなく、巻き込まれた男の友人まで殺されるはめになる。保安官が悪党なのに野放しだか…

>>続きを読む

”You ain’t ugly like me. It’s just that we both have got scars.”

君の顔は俺みたいに醜くくはない
ただ2人とも傷があるってだけだ

>>続きを読む
sushi
3.6

このレビューはネタバレを含みます

家族と町を守るために抑制していた過去の自分を葛藤の末引き出した男の話
やはり格好いいイーストウッド!!

ご存知イーストウッドのアカデミー作品。渋い、格好いい、男っぽい。
今の草食系男子にお勧め。

あなたにおすすめの記事