許されざる者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『許されざる者』に投稿された感想・評価


遂に見られた。
昨日夕陽のガンマンを見て流れも良かったので。

それにしても傑作だった。すごい完成度だわ。
演技とかに関しては門外漢だけど、自分がわかる範囲では、色んな要素すべてが噛み合っている。…

>>続きを読む
4.5

西部劇見漁ってた時に見たら何で評価されてるんだって思ったけど、西部劇のヒーロー神話を解体した作品なのね。登場人物のほとんどが許されざる者。
イーストウッドはレオーネやシーゲルの作品でカッコよく悪を成…

>>続きを読む
MOOG
4.5

かつて西部で語り継がれた神話は解体され、強いはずだった男たちは情け無い姿をさらしている。
過去を語る者は今もその思い出に縋りつき、利口なものは体制や金にその身を委ねた。
そこに正義や悪を裁く基準はな…

>>続きを読む
marnim
4.8

このレビューはネタバレを含みます

第65回アカデミー賞受賞作品。
列車強盗、保安官殺し、女子供も容赦なく撃ち殺した、かつての伝説的ガンマンウィリアム・マニー。
妻と出会ってからは真人間へと改心し、今では豚に振り回され、馬にもロクに乗…

>>続きを読む

初見。作品賞を含む4部門のアカデミー受賞作。前半で見せる主人公の弱さや頼りなさが終盤の怒りを際立たせる。ワイオミングの美しい風景、4人の名優、特に助演男優賞を獲ったジーン•ハックマンの悪辣ぶり。キネ…

>>続きを読む
4.5

Cイーストウッド…久しぶりに出演作観たけど、改めて渋カッコ良くてリスペクトでした🙏

西部劇であって西部劇的設定がされていない今作。
正義の味方であるはずの保安官は悪徳。所謂1体1の撃ち合いのような…

>>続きを読む

 2000年に入る前の映画でもイーストウッドが自身のジジイ性を自虐するような映画を撮っていたとはね。ここから20年以上未だにバリバリ映画を撮っているとは当時の人は思わないでしょう。
 アンチ西部劇的…

>>続きを読む

久々に観た。イングリッシュ・ボブの凋落が哀れでもありリトル・ビルの引立て役として最高。リトル・ビルは秩序の守り手として有能なのだろうが、そこで切り捨てられる者たちの怒りが無法な賞金稼ぎに託される。法…

>>続きを読む

イーストウッド監督・主演。演技で全身から怒りが迸るラストシーン。ハックマンにお対する怒りだけではないのだ。街の連中に対する警告は、人間の生き方に対する警句でもある。生き方の変節、他人に頼る生き方、事…

>>続きを読む
u
5.0

このレビューはネタバレを含みます

この内容をイーストウッドが演じるから味が出てる。ウィリーの酒場の銃を構える目が強烈だった

リトルビルのように、人の尊厳を踏み躙る行為をウィリーは許せないのかな。だからこそ過去の行為を悔いて許されざ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事