【ナオミちゃんを追いかけて】
おひさしぶりにナオミちゃん🥰この作品は2007年ということでわりとまだまだ全盛期の若くて美しいナオミちゃんでした🥰眩しいブロンドも相まって神々しい光を放ってました🥰…
鬼畜なロシアンマフィアの話。
随所にクローネンバーグ特有のグロ描写が出てくることで残酷な世界観を視覚的に魅せてくれる名作だった。
ニコライというキャラの輪郭が後半まで不明瞭で心情を読み取るのが難…
ちょっと珍しいロシアンマフィアの闇を描いたクライムスリラー。話はそこまで捻りがある方ではないが普通に面白い。クローネンバーグ監督作品らしく、唐突にグロ描写が入ってくるのはドキッとする。ニコライ役のヴ…
>>続きを読む大学生以来の再鑑賞。
改めて見返すと、ヴィゴ・モーテンセンの身を包むダークスーツのコーディネートが鬼気迫る艷やかさを放っていて思わず嘆息する。
実はグチョグチョホラーではなく、現代暴力活劇が向いてる…
ロンドンにいるロシアンマフィアたちのお話
14歳の妊婦が病院に運び込まれるも死産し、せめて子供は親族に返したいと立ち会った助産師が少女の日記を元にロシアンレストランに訪れる。日記を訳すと信じられな…
助産師であるアンナが少女の出産に立ち会うも、少女は逝去。少女の死に関わるロシアン・マフィアとその運転手ニコライ。
最初は穏やかだった人物が1番暴力的で、暴力的に見える人物の中の穏やかさを見る。
エ…
俳優で勝ちです…。
敵対マフィアに潜入しているっていう設定は少なくないと思うけど、ヴィゴ・モーテンセンの強者感で厚みがすごい…。下っ端演じてる寡黙で余裕のある人物像だというのが、説明のない序盤からす…