ヒューゴの不思議な発明に投稿された感想・評価 - 233ページ目

『ヒューゴの不思議な発明』に投稿された感想・評価

エイサくんを見つけた映画。
ヒューゴが主人公ではあるけど、周りの人たちの心が再生されてゆく様も素敵。
あとは映像が本当にきれい。
映画ってやっぱりいいよねって思った。
せい

せいの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

凡長な映画。あまり面白くはないと思う。淡々としているし、若干タイトル詐欺感が否めない。
翠

翠の感想・評価

4.5

初めて3Dで観た作品。
雪の舞う駅からの掴みが忘れられません。
ストーリーは可愛いらしくとも、観ている人間に何かを訴えかけてくる。そんな、大人から子供まで楽しめる作品でした。
全体的に鬱々とした映像…

>>続きを読む
mega

megaの感想・評価

4.9

自分の中で「(映画の)はじまりの映画」みたいなイメージがある。特にこれがいい、っていう訳でもないのだが。それでも、何度も何度も見返しては暖かさを摂取させてもらっているので、大切な映画なんだろうなと思…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

-
全てがお伽噺のような作りで
映像キレイなんだけど…
んーちょっと…
なにか足りない…
Meg77

Meg77の感想・評価

3.5

色調がとにかく素敵。どの場面を切り取っても絵になる感じでした。時計台の中とか雑貨屋さんとか子供の頃の憧れがそのままある感じ。なぜか「クローディアの秘密」を思い出した。

ストーリーはもっと子供の冒険…

>>続きを読む

3Dで観ることに意義がある作品。つまりは、映画の発展の総括であり、それを最新の技術を用いて語ることで、次の時代への継承までやってのけるという離れ業をこなしているという意味で傑作。終盤、もうちょっと余…

>>続きを読む
ダンク

ダンクの感想・評価

2.1
スコッセシ監督は好きなのですが、微妙でした。
SF映画の先駆者メリエスのロマン詰まったフィルムとゼンマイ人形を巡る物語。
もっと冒険して欲しかった。あまりワクワクしませんでした。

個人的に好きな映画。二回も映画館に行ってしまった。
過去をさかのぼることの価値を保証される。

3Dで興奮したのもこれが唯一。駅のホームや舞い落ちる雪、なんてことないシーンでこんなに感慨深いのはなぜ…

>>続きを読む
映画はいつの時代も人の心に残るということを改めて感じさせてくれる作品でした。

あなたにおすすめの記事