シマロンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「シマロン」に投稿された感想・評価

ララン

ラランの感想・評価

3.0

1889〜1929年。
アメリカ開拓の歴史をひと組の夫婦を通して語る作品。
簡単に開拓の流れがわかる。

冒頭のシーンに開拓期の土地取得場面がある。
オクラホマ州ではレースで土地獲得していたそう。

>>続きを読む
SONIA

SONIAの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

シマロンというタイトルだがその名前の息子はほとんど出てこないし、元の意味、ならず者ともそれほど関係ないような。

アメリカ開拓時代の家族と、変化し発展していく街の様子を描いた作品‥と思って見ていたが…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5
74
おおよそ130年前のオクラホマ開拓時代から映画製作時期の90年前、おおよそ40年を描いた大河ドラマ。是非、21世紀のアメリカの感性でリメイクして欲しい。

西部劇ではじめてアカデミー賞の作品賞を受賞した作品。
正義感が強く何でも器用にこなすが自由人であるヤンシーとその妻セイブラの40年間を描いた物語。

西武開拓時代から近代的に変貌していく街並みとその…

>>続きを読む
hush

hushの感想・評価

2.1

第四回アカデミー賞作品賞。
土地獲得レースが名前通りの野蛮さで衝撃的。
40年間を描く以上仕方ないけど、物語はざくざく進んでいく印象だし、エピソードは大味に感じてしまう。
こういう歴史をメインに描い…

>>続きを読む
HAY

HAYの感想・評価

3.0
人望があり正義感も強いけれど かなりの自由人

"この社会はそう簡単には変えられない"
Dantalian

Dantalianの感想・評価

2.8

露骨すぎる男性目線で気持ち悪かった。
甘い言葉が無責任な夫・父親の言い訳にならないし、黒人とネイティブ・アメリカンに対する同情的な目線も略奪者である事実を変えられない。

家庭に責任を持てないのに結…

>>続きを読む
よとり

よとりの感想・評価

2.5
西部開拓時代に夢を見た男のストーリー。
家族を振り切ってでも叶えたい夢や逃せないチャンスに翻弄された男にはかっこよさも感じてしまう。

近代化へ向かう西部開拓を一つの家族の目線から描く。
ガンファイトのような西部劇的側面もあるが、原作が女性なだけあり開拓者の妻目線が目立つ。
時代のせいもあるが、圧倒的白人が肯定的に描かれているのがす…

>>続きを読む
mmmmmmmmm

mmmmmmmmmの感想・評価

2.8

【第4回アカデミー賞作品賞】
冒険好きで未開の地を開拓しに度々何年もいなくなる男とずっと同じとこ住んでそれを待つ家族の話。

設定というか舞台というかが何かよく分かんなくて、どう見たら良いのか掴めな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事