記憶喪失で心療内科を受診する女性が催眠療法中に口にした「富江」という名前。それは過去に自らも関与した一連の事件における核心であり、やがて「再生」を果たした川上富江が彼女の前に現れる…。伊藤潤二の漫画…
>>続きを読む再鑑賞しました👀
3年前の事故前後の記憶が無いヒロインの月子💤
催眠療法で月子が口にした言葉〝トミエ〟とは一体⁈
大昔から未解決事件の裏にはトミエの名前が浮上することがあったとか…🩸
そんなゾッと…
○99 3/6~レイトショー: 新宿ジョイシネマ
配給: 大映
ワイド(ビスタ 1.85:1)
フィルム上映
※シリーズ第1作
●′99 11/~レイトショー
『ジャパン・エンタテインメント・レ…
あまりにも懐かし過ぎる「富江」を再鑑賞してみた。そうか、もう1999年の作品なのか。ちゅうことは、余裕で20年以上も前に観たんやな。どうりで何も覚えていないはずだ。
監督は及川中。サクッと、フィル…
ホラー漫画原作の実写化作品です。
原作をそのままなぞった内容ではないです。
ただ原作を知らないと理解が難しいシーンがあるかもしれません。また、あるシーンが進んだ時、どういう流れだ?という場面も若干あ…
ホラーの基本に立ち返り、菅野美穂さんの「富江」を。
現在観るとさすがに時代を感じるが一周してレトロにすら思える。シリーズ化しているので、その都度富江を演じる役者さんがいるが、私は菅野美穂さんが演じる…