とんかつ大将に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『とんかつ大将』に投稿された感想・評価

松竹、モノクロ、人情もの
監督、川島雄三
出演者
佐野周二、津島恵子、角梨枝子
高橋貞二、幾野道子、坂本武、三井弘次、小園蓉子、徳大寺伸、北竜二

【内容】
とんかつ大将と呼ばれる男を主人公にした心…

>>続きを読む
3.7

話がめちゃくちゃだけどなんだかんだ楽しちゃうのでやっぱり川島雄三は映画がうますぎると思った。にしても松竹時代の川島映画は辛気臭いのが多い。

三井弘次が目立つ役柄で出てる。角梨枝子が抜群に良すぎた。…

>>続きを読む
とんかつ大将は医者。しかも名医。住まいの長屋が、取り壊されようとしていた。背後に悪徳弁護士。反対運動を起こす大将。川島の自信作。
4.0
テンポの良い展開。しかし女性たちの感情は全く置き去りにはされない。
h
3.5
川島雄三が泣かせにくるとは。松竹YEARSも観ておいたほうがいいのか。佐野周二が関口宏の父ちゃんと、最近気づいた。
94
4.0
主人公、人間出来過ぎ。
三角関係がどれも発展しないのはおーっと思った。

イヤー、カラっと揚がってるねぇこの映画。いつも以上にサクサクだよ、川島の旦那。そんでもってとんかつ揚げるシーンなんて一つも出てこねぇんだから、てぇ~したもんだよ。佐野周二の旦那も、とんかつでぇ好物だ…

>>続きを読む
ENDO
4.0

50年代初頭の浅草の景色。冒頭坂本武がすっ転んで達磨が起き上がるスピード感からやられる。吾妻橋越しに浅草雷門ビルと神谷バー。あとはお決まりの貴種流離譚みたいな話だけど、相棒である演歌師吟月(三井弘次…

>>続きを読む
Jimmy
3.8

川島雄三監督作品なので観た佐野周二主演作。
観終わって、ホノボノとする映画だった。

長屋に住むとんかつ好きの青年=荒木(佐野周二)は「とんかつ大将」と呼ばれており、長屋住人たちから慕われている。特…

>>続きを読む

講道館四天王のひとりである西郷四郎をモデルにした『姿三四郎』で流行作家となった富田常雄の『男性街道 とんかつ大将物語』(1940)を原作に、日本軽佻派を自認する川島雄三が脚色/監督した作品。


主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事