友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

saru55
4.0
大人の理不尽さに振り回されながら、友情と信念を貫き通したアハマッド。この長い過程があってからこそのほっこりするラストシーン。まさに「あっぱれ」。

間違えて持って帰ってしまった友達のノートを返しに行くだけのシンプルなお話なのに、大人の子供への無関心さとか、そのくせ、大人の言うことを無理やり聞かそうとする大人のエゴといったイヤーな部分と、それに染…

>>続きを読む
思惟
-

実はキアロスタミは未履修で、数年前のあまりよろしくない報道から今後観ることもないかと思っていたがU-NEXTでの配信期限が近いのと、先日鑑賞した『キムズビデオ』でもフィーチャーされていたのでいくつか…

>>続きを読む
イランのこと何も知らないから嫌な大人が多いのが時代なのかお国柄なのか作風なのかが判断できない
画はかなり綺麗で音楽のテンポ感も軽快。映像作品としては好きだった

映画がめちゃくちゃうまい。学校から帰宅後のカメラワークが完璧。ワンショットの長さが自然に長くて、建物の構造に合わせて上階に行くタイミングで引きの画を出してきて、とにかくすっきりしてる。この映画といえ…

>>続きを読む

子どもにも面子があるのよ。
これは、多くの先生・保護者が忘れがちなこと。

子どもの面子を潰す様なことは絶対にしちゃいけないの。敬意を持って、大人と同様に接するのよ。


作中で印象的に出てくる「ド…

>>続きを読む
skm
4.0
イランの田舎町
大人と子供はまるで全く別の生物かのようにすれ違い続ける

映画単体であまりにも良い作品なので「政府批判のメタファーが〜」とか言われてもピンとこないなあ

再見
キアロスタミ作品のお母さんは洗濯をしている。
子供は走る。
老人は世界を見つめている。
大人の都合と子供の視点
大人たちが自分勝手過ぎて笑える。
綺麗な終わりかた。
主演の子が愛らしくて、兎に…

>>続きを読む
全体通して少し退屈には感じた。
アハマッドの純粋さが物語を色濃くする。
宿題をしなさいと言いながらいろいろと手伝わせる母親。
用事が済んだら無視して去っていく男。
大人って嫌な生き物。

あなたにおすすめの記事