友だちのうちはどこ?のネタバレレビュー・内容・結末

『友だちのうちはどこ?』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後が粋な演出。
なぜあそこまで来てノートを渡さなかったのか、宿題をやってあげたのか。子供の行動の裏にあるものをきちんと考えてあげるべきだなとつくづく思う。
お花でわかる素敵な演出だけど、それでチャ…

>>続きを読む

お友達のモハマッド君は今日で3度目のノートの忘れ物で先生に叱られてしまう。まだまだ小さいのに次忘れたら退学と先生は言う。そんな時に限ってモハマッド君のノートをうっかり自宅に持ち帰ってしまったアハマッ…

>>続きを読む

主人公の気持ちがわかるからハラハラドキドキしちゃう…
お母さん含め誰も気持ちわかってあげてなくて可哀想。。
明日じゃダメなんだ…退学になっちゃうんだ。。
そんな切羽詰まった気持ちと、友だちの家に全然…

>>続きを読む

スティーヴンジェラードに並ぶおでこの狭い男の子が学校の横の席の男の子の宿題を書くノートを誤って持ち帰ってきてしまい、次の日その子が先生に怒られるのを防ぐべく、まるで透明な存在なのかと思ってしまうくら…

>>続きを読む

間違えて持ち帰ってしまった友達のノート。場所すらわからない友達の家を探して奔走するドラマ作品。

大人の理不尽に振り回される8才の少年を描いた、それだけの映画なのにとても心を揺さぶられた。
理不尽な…

>>続きを読む

大人は全く子どもの言葉に耳を傾けない。
先生は威圧的。
理不尽な大人たち。

唯一ちゃんと話を聞いてくれたおじいさんの「一生ってそんな長いものなのかね」というセリフがいい。
エンディング、ハラハラし…

>>続きを読む

端的に言うと友達のノートを届けるためにあちこち走り回ってるだけのお話しなんだけどディテールが細かく描かれていて深みのある作品でした

なんといっても絵作りが最高!
どこを切り取ってもステキ

おじい…

>>続きを読む

主役の男の子が健気で一生懸命でとにかくかわいい
話が通じない大人たちの前でとにかく目的を果たすために歩き続けるの努力できる力、これからもずっと持ち続けて欲しい
唯一一生懸命助けてくれた窓やドアを作る…

>>続きを読む
素直な子どもと傲慢な大人。
ノート届けられなくても宿題をやってあげる優しさと、全てを信じて一生懸命な姿が可愛くて素敵。
良かったーーーーー、に尽きる
なんかリアルだったな
主人公の表情が上手い

あなたにおすすめの記事