友だちのうちはどこ?のネタバレレビュー・内容・結末

『友だちのうちはどこ?』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネマツァデが自分の番が来るのを俯いて待ってるの、見てるこっちも胃痛。間に合ってよかった…。

イランは大人が子供に厳しいイメージがある😢
ノートに宿題を書けなかったことを事情も聞かず怒り、退学を迫る先生に、同じく何も聞かずに家のことをやらせようとするお母さん…
可哀想だった

協力者もなく、…

>>続きを読む

98%のイライラと2%のほっこりで構成された映画。
宿題をノートに写してこない子に対し、先生が3回注意して直さないのはなぜだと叱るシーンから始まる。
始めは貧しくてノートが買えないのかと思って泣きじ…

>>続きを読む

宿題をノートに書かずに紙に書いたくらいの事なのだけど、先生にむっちゃ怒られる。「何よりも先に宿題をしろ。」「次にノートに書いてこなかったらお前退学にするぞ。」そんな先生の言葉が、子供たちに大きくのし…

>>続きを読む

友達の大切なノートを抱えて、右往左往。息子達が8歳の頃、こんなに純粋だったかな。イランの村を走って歩いて、でも見つからない友達の家。大人達は勝手だ。最後の押し花が印象的。ストーリーに引き込まれた誰も…

>>続きを読む

大人が全っ然話聞かなくて笑ってしまう。全然話聞かない大人たちの前で、暗い道で、途方に暮れて見せる不安げな顔が切羽詰まってて、そうだよなあと思った。子供にとっての精神的なリアリティがある。小学校時代を…

>>続きを読む

めっちゃ小学生の時の感覚思い出すな。
言葉にしちゃうと結構ありきたりな部分も出てくるんだけど、学区外に始めて行くときの冒険感と、その延長にあるような感覚を沢山突いてくる。

で映画としても一つの超オ…

>>続きを読む

宿題やってくるのにノートに書いてこないの本当になんで??
3回ともノートに書いてこなくて怒られてるとしたら本当になんで?
前の3回は宿題やってなかったり中途半端だったりしたのかな
その友達が一生懸命…

>>続きを読む

早稲田松竹。ジグザグ道のシーンを観た時は、嬉しくなった。

30:00
階段登って頭ぶつけて痛がってたり、干してあるズボンの股に顔がはまってるように見えて、猫の声にキョロキョロしてるところ◎

イラ…

>>続きを読む

彼は本当に純粋な良心で動いてるよ。。こっそり急いで家出ないといけないときでも一回、あれ、こっちのノートで合ってるかなって確認するところ。。。

友達のノートで今返しに行くとこって言ってるのに
ノート…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事