アッバス・キアロスタミマラソン#2
小学校の頃、放課後遊べるのは17:30までだったけれど外が明るくて時計を見てなかったから家に着いたのは18:30でこっぴどく怒られたのを思い出した。
大人の感覚…
友達のノートを借りたまま持って帰ってきた少年がノートを返しに行く物語
こんな映画があるなんて全然知らなかったから出会えて良かったです
超純粋な男の子と酷い大人の対比
イラン?がどんな教育なのかは知…
字幕
少年がノートを友達に届けるというシンプルな内容なのにそれがうまくいかないことにイライラ、ハラハラさせる。
母親から普段の行いのせいで話を聞いてもらえなかったり、老人の歩くペースが遅くてヤキモキ…
「次に宿題をノートに書いてこなかったら退学」と言い渡された隣の席の男の子にノートを届けに行く、ただそれだけのお話。でも、純朴な主人公の男の子と、イランの小さな村の静かで美しい映像に目を奪われる。
…
配信終了という事で滑り込み。
ジグザグ道三部作って呼ばれてるんですね。
イラン版はじめてのおつかい。
友だちにノートを届けるだけなのにこんな豊かな映画になるなんて。子供が本当にカワイイ。本当にカワ…
すっっっごく良かった……
知らない隣町を歩く怖さと、友だちを退学から救わないと、っていう優しさが主人公の表情に現れててたまらなくなる
「宿題、やってあるからね」って囁いてこっそりノートを渡すところ…
(C)1987 KANOON