92年10月に観ているので、このバージョンのようだ。最初のオリジナル版が大好きだったので、納得できないバージョン。ヴァンゲリスの音楽が入っていた箇所が抜かれたり、微妙なところで不満が残る。
新宿東急…
リドリースコット監督作品。序盤からこれが80年代作品のことに驚く。酸性雨が降るサイバーパンクなロサンゼルスが良い。ハリソンフォードもかっこいい。レプリカントの不気味さも良い。通常版とエンディングが違…
>>続きを読む1982年公開のリドリー・スコット監督作品。公開当時は劇場で鑑賞し、感銘を受けたこの作品を久しぶりに鑑賞。
既に伝説的なSF作品となったこの作品は今観ても素晴らしいと感じた。同じ2019年はここまで…
巨大な看板、色とりどりのネオン、漢字やひらがなが散らばる雨の街。あの未来都市像はこの映画が始まりなのか。Great!
ロイが素晴らしかったな。
消費を否定し、死を掴み取る。
しかし、ユニコーンは…
最初の劇場公開版と違ってハリソン・フォードのモノローグがない分、巻頭から作品のイメージがかなり違った。
会社側の監督の描きたかった世界観が世に受け容れられないという懸念からモノローグとハッピーエンド…
これまで観た『ブレードランナー』のバージョンで一番好き。
ナレーションを削ったことで、デッカードと同じ様に手がかりを凝視して、ロイたちを追いかける。写真からプリスの顔や鱗の手がかりに至る。このバー…
このレビューはネタバレを含みます
監督の解釈で映画化し、原作本ともども神話化された作品ですね。
全くの私見ですが、
この映画は、最も根源的な謎(問い)として、以下の2点を投げかけています。
1, 戦ったレプリカントが死ぬ間際に…