ディレクターズカット ブレードランナー 最終版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ディレクターズカット ブレードランナー 最終版」に投稿された感想・評価

人造人間が人間と同じように生老病死や愛別離苦といった四苦八苦で苦しむ。逆に人間の方がそういうことに向き合おうとせず、非人間的かもしれない。
雨ザーザーで混沌とした近未来の世界観が最高。
tak

takの感想・評価

4.8

会社員やるようになってから約12年ぶりに観ましたが、やはり抜群に面白い。

この作品はAIが知能や能力において人間を凌駕することに対しては否定的ではないと見てとれるが、舞台である2019年を過ぎてし…

>>続きを読む

人間と見た目は区別がつかないアンドロイド「レプリカント」。
やがて感情を持ちだし、人間に紛れて反乱を起こすようになる。

人気がありすぎて何バージョンもリリースされている伝説のSF映画ですね。
そし…

>>続きを読む
SHOTARO

SHOTAROの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラにあるのがこれだったので
初鑑賞。大学の友人曰く"そんなにかっこよくないハリソン・フォードさんが観れる。"と言われて観なきゃいかん!!
と大急ぎで探した作品。
スターウォーズのハン・ソロ、イ…

>>続きを読む

ファイナルカットは何だかんだ3、4回観てるけど、このバージョンは初見。
多少編集で変わっているところがあれど、作品としての先見性やテーマ性は何度観ても面白い。
1点気になった点。アマプラ配信版を観た…

>>続きを読む
Hugo

Hugoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、絵が綺麗。
内容も面白い。
流石SFの金字塔

最後のシーンもかなり考察しがいがある。

このレビューはネタバレを含みます

SFでこんなに泣いたの…
🎬ターミネーター2 以来です😭

物語はもちろん美術、衣装は目にも楽しく!音楽も全く古臭くなくとても好みでした✨
美しいシーン、この上なくロマンティックなシーンもあり性別問…

>>続きを読む
shingo

shingoの感想・評価

4.4

20代の時に見たきりで、すっかり忘れた状態で見返した。今時のSFと比べるとストーリーはシンプルで観やすいが、舞台と登場人物の作り込みの密度がすごくて今見ても飽きない。終盤、追いかけていた側が追いかけ…

>>続きを読む
春九千

春九千の感想・評価

5.0

有名だから、本から入ったけれども…

世界観の表現にずっと口が開きっぱなしだった
どれほど影響を与えたのだろうか
2077でも似たようなBGMだったし

サイバーパンクと日本が合うと思った人、まじで…

>>続きを読む
このみ

このみの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

レプリカントたちは人間に反抗したいのではなく宇宙で経験した生の尊さ、感動を人並みの長さで感じていたいだけだった。悲しくも儚い物語。
デッカードもレプリカントと出会う中で葛藤が生まれているのが面白い。

あなたにおすすめの記事