個性豊かなキャラクターたちが
絶妙なバランスで関わりあっていく様子が
ウェス作品らしくシュールな笑いを交えながら
淡々と描かれていて、ハマったら面白い。
監督が創り出す世界観は今作も素敵で、
ファッ…
画家の目のように
空間の知覚の距離感がある程度離れている画づくりに、切り取るだけなら親しみを感じるような人物の撮り方じゃないのに、なによりも暖かさや優しさを含む、映画の内包するコントラストに魅了され…
確固たる自分の世界観を持つウエス・アンダーソン監督。こちらの作品は まだ見ておりませんでしたが、今回鑑賞でき、意義があったと感じています。
ロイヤル・テネンバウムを演じたジーン・ハックマン、私が彼…
R.I.P. ジーン・ハックマンとして鑑賞。
チャス(ベン・スティラー)はアディダス、マーゴ(グウィネス・パルトロウ)はラコステ、リッチー(ルーク・ウィルソン)はFILAと、衣装とブランドにキャラ…
ディズニープラスで見られるの知らなかった。これから天才マックス、ライフアクアティックと続けてみます。
ロアルドダール読んでから、少しウエスアンダーソンの語り口が理解できたような気がする。箱庭世界の…
日本で初めて公開されたウェスアンダーソン作品なのね!
しょっぱなから倫理観ぶっ壊れてるね、親父がいちばん人間ぽくて好きだった
マーゴめっちゃかわいい、マルチボーダーミニワンピに毛皮のコートなんて仮装…
(C)Touchstone Pictures.