姑獲鳥の夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『姑獲鳥の夏』に投稿された感想・評価

原作読んでから観た。雰囲気はでてたけど、豪華な役者の無駄遣い感はある。そもそも2時間でまとめようということが無理だったと思う。
堤真一が若い。原田知世は綺麗。
演者が良すぎる、中禅寺完璧かも
所々雑な演出はあったけど楽しめた
観てるだけでなんかじっとり暑い感じ…
石田あゆみの表情がほんと恐ろしいが、それもあって引き込まれます。
2.0
原作好きとしては、コレジャナイ感半端なかった。ただ、ところどころの雰囲気は好きだし、俳優さんは良かった。
CASSHERNを観てる時の感覚に近い。原作を読めばいいかな。

京極夏彦の「百鬼夜行シリーズ」第1作の映画化。監督は奇才•実相寺昭雄。出演者も豪華。第2作目の「魍魎の匣」は配信されているのに、なぜか本作は配信されていない。二作目も実相寺監督が撮る予定だったそうだ…

>>続きを読む
4.5

水木しげる先生ファミリーの荒俣宏作品を2作観たので、同じく水木先生ファミリーの京極夏彦原作の「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)」を観た。
監督は「帝都物語」と同じく実相寺昭雄。そして豪華キャスト、堤真一、…

>>続きを読む
ワースト邦画かも知れへんw
ダイジェストどころの騒ぎじゃないだろこれ
キャストはそこまで悪くないのに

原作読んだ方がいいよ
よね
3.5
京極夏彦と実相寺昭雄のタッグは魅力的だったんだけど、
ちょっと難解な感じにまとまってしまったなぁ…
2.7

原作が難しかったのかな〜?がまず初めの感想。
演出が惜しいなと感じた。カメラワークが悪い。エンディングの曲に関しては世界観出ていて良かった。
原作読んでないけど魍魎の匣に比べたらこっちの方が原作の世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事